午前中 野暮な用事で隣町まで出かけていました。
帰りに 大きなスーパーに寄りましたが サンマが高い 野菜が高い 年金暮らしでは 財布の口を引き締めなければなりません。
愚痴を言いつつ 我が家に帰ってきたら ご近所から大根の間引き菜が届いていました。
昔 大根の種子は 手で蒔いていましたので 間隔をとるためと 固まって芽生えた苗を 調整するために 何度も間引いていましたが
今は 高価な種子を 効率よく育てるために 適切な粒が適当な間隔で落ちるように 手押しの種まき機が 使われています。
したがって 無駄な苗が少なくなったというわけで 貴重な間引き菜です。
これから先 漬け物大根 千切り大根 と焼酎用の芋畑が 次々と大根畑に 変身していきます。
さーっと塩を振って ビニール袋に入れてもんで 漬け物です。生姜をたくさん入れます。
煮びたしにして 卵とじもいいですね。
店頭では なかなか出会うことのない 間引き菜 庶民のおかずです。