カード
いよいよ 今月の半ばから 二週間 田舎の街中ギャラリーで 「布遊び展」の開催です。
年寄りボケで 思いついたら アレもコレもと 準備をしていますが 抜けていることばかりです。
量販店で買ってきていた カードの用紙 生まれてはじめての名詞作りに挑戦と 四っに組んでみましたが なかなか分かりません。
用紙の袋の 小さい文字をあれこれ拾い読みして メーカーさんのホームページから インストールしたまでは いいのですが それからは 固まってしまった私。
あれをクリックしてもコレをクリックしても 思うようにいかず 用紙の品番まで探して 打ち込んで 格闘です。
プリンターは夏に故障して 入れ替えて 使い勝手が変わっているし インクも以前のプリンターと違うようだし 予備の買い置きインクは 元のプリンターのものだし……。
途中で インク切れなんて表示したらどうしよう などと 先走った心配を しつつ 画面を見ています。
なに 他人に出来て私に出来ないはずはない と頑張ることしばし。
不満ながらも ようやく 一袋 印刷できました。 拍手です。 名詞が100枚です。 名詞を持つなんて 生まれて初めてです。
どうにか一回 できれば〆たものです。 残り一袋10枚は 少し日にち空けて 再挑戦してみるつもりです。
きっと忘れていることが多いと思うので 記憶を呼び戻すためです。