今日は中心街の老舗中古CD店に行った。いろいろCDを手に取ったが、
私の目を惹いたのはタチアナ・ニコラーエワのヴェネツィア盤のバッハ作品集4枚組。
ゴルトベルク変奏曲、インヴェンションとシンフォニア、フランス組曲で計4枚組。掘り出し物である。
ヴェネツィア盤はすぐ廃盤になってしまうので、いいのを見つけたら買うことにしている。
それから公園内の文学館で所蔵展示を見て、文学館の方々や新聞社の方とカフェで歓談する。
新聞社の方は最近サハリンに行ってきたので、キリル文字が読めるようになったと言って、私が買った
ニコラーエワのバッハ作品集のCDの文字を読んでいた。
帰りに道に迷ってから帰ってきた。
帰ってカザルス・ポートレートとホルショフスキの平均律第1巻を頼む。
メンブランのカザルス・ポートレートにはルドルフ・ゼルキンとパブロ・カザルスのベートーヴェンの
チェロソナタ全曲2枚組が含まれている。それだけでも聞く価値がある。
それからニコラーエワのゴルトベルク変奏曲から聞く。
一曲目が驚くほど遅い。グールドよりずっと遅い。それにはたまげた。
他の曲は折り目正しいテンポ。
ニコラーエワの平均律クラヴィーア4枚組も持っているのでバッハ8枚になった。
ニコラーエワのバッハは暖かくそれでいて鎮静的。
心安らぐ。
友人がマゼール&フィルハーモニアのマーラー全集がやっと届いたと歓喜していた。
私もあの感動をもう一度と思い、マゼールの同全集の巨人と復活を聞いた。
マゼールは音を揺らしたり、遅くしたり、引き伸ばしたり、絶妙の間合いで大きな作りの演奏を成し遂げた。最後の全集がこの境地である。私は演奏を聞いただけで誰の演奏か、誰の指揮かわかるとは大ぼら吹きだと笑われている。実は中古CDを見ると値段をピタリと言い当てる。
珍しい掘り出し物の音源を鞄に詰めて文倉に触れる