今日はひと月前注文した家具店から木目調テーブルが来た。
家族が希望したアフタヌーンティーやサンデーブランチのような
田園ふう家具である。(お安いです)
今まで使っていた90年代に表参道で買った
ペンギンカフェの流線型の焦げ茶の折り畳みテーブルを
片付けて、田園ふうテーブル置く。
だいぶ机が広くなって使いやすい。
外は今日は雪がほぼ溶けていた。
晩ご飯は北国らしく三平汁。
私は東京出身だが、一族は北海道の出なので
子どもの頃から三平汁とか食べていた。
だから三平汁の作り方はわかる。
一寸先は見通せないが、私としては
善戦している(つもり)。
今は柿を食べたあと、クーベリックの
ドボルザークの交響曲を聞いている。
横殴りの雪や路面凍結は厳しいが、
これから数日気温が上がるらしい。
仕事場と家の往復で終始しているが、
すれ違う人も鬼ばかりではないので
忙しい中、高崎のだるまサンタを横目に
冬の毎日を暮らしている。
風雪の合間を縫って往復し心だけでもせめて凛々しく
家族が希望したアフタヌーンティーやサンデーブランチのような
田園ふう家具である。(お安いです)
今まで使っていた90年代に表参道で買った
ペンギンカフェの流線型の焦げ茶の折り畳みテーブルを
片付けて、田園ふうテーブル置く。
だいぶ机が広くなって使いやすい。
外は今日は雪がほぼ溶けていた。
晩ご飯は北国らしく三平汁。
私は東京出身だが、一族は北海道の出なので
子どもの頃から三平汁とか食べていた。
だから三平汁の作り方はわかる。
一寸先は見通せないが、私としては
善戦している(つもり)。
今は柿を食べたあと、クーベリックの
ドボルザークの交響曲を聞いている。
横殴りの雪や路面凍結は厳しいが、
これから数日気温が上がるらしい。
仕事場と家の往復で終始しているが、
すれ違う人も鬼ばかりではないので
忙しい中、高崎のだるまサンタを横目に
冬の毎日を暮らしている。
風雪の合間を縫って往復し心だけでもせめて凛々しく