明日の葉っぱ(8×8)=69

思いつくまま 気のむくまま書いてます。

風に吹かれて 森高千里

2019-01-08 20:22:23 | 僕の音楽日記
 
せつない恋歌をこの頃
森高さんはよく歌われてるた時期
 
少し懐かしいフォーク調のミドルテンポの歌は
アコースティックアレンジがよくあっていて
昔懐かしの曲調に仕上がっておじさん世代にも聞きやすかった。
元々
17才」を、coverしていたりと
リバイバル的な雰囲気と 良き時代を上書きしてくれた
新しい形のアイドルだと感じてた。
 
彼女の「雨」や「渡良瀬橋」にしても
せつない恋歌で
この「風に吹かれて」と合わせて
 
僕はせつない恋歌三部作と呼んでいる。
 
コミカルな歌を歌う割には
シリアスな恋歌
もまた、そのギャップでより
素敵に聞こえる。
彼女の歌ってよし
演奏してもよし
の才能溢れる所が
ちょっと他のアイドルと違って
好きだったなぁ
この歌の作詞も担当。
大分県の湯布院が舞台になってるらしい。
 
風に吹かれて
行ってみたいな……
そう思わせる旅を誘う
いい歌です。
 
彼女の魅力は音楽的才能だけでなく
 
なんと言っても
あの綺麗な おみ脚
だからアイドルなんだし、
可愛いフェイス
可愛い声
全方向的な魅力あるアーティストであり
アイドルなんだなぁ
 
 
最近も活動再開されて
また、大人の魅力が加わり
一段と魅力的なアーティストになった。
 
セルフカバーを今されているのも
今の森高千里さんが歌ってみた
世界観
として
また、あの頃と違った聴き方ができて
それはそれで
楽しいものである。
あの頃がいい
あの頃より今の方がいい
色々意見は分かれるだろうが
歌ってみても
色褪せない
歌のもつ力と
歌の世界
印象
なんかが普遍的で時代に流されないことも
特徴のひとつかもしれない。
 
いつ歌っても
いつ聞いても
その歌が
また聞く人にとっても
やすらぎと感動をもらえるものならば
聴いているファンも含めて
嬉しいことなのです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

hungry heart ブルース.スプリングスティーン

2019-01-08 13:31:53 | 僕の音楽日記
1980年
ブルーススプリングスティーンの初の2枚組アルバム
全米でもアルバムチャート10位にはいった
名盤。

ボーン イン USA
の大ヒット前の
スプリングスティーンの脂の乗りかけた
噴火前の息吹が感じられる1枚。

メロディアスなPOPなサウンド
とコーラスがいい!
このコーラスアレンジなんかも
日本のミュージシャン結構使いってたりして、

吉田拓郎の
「サマーピープル」のアレンジにコーラスが入ってて
まさしく
このhungryheartのものに似通っている。

洋楽はいつもそうなんだけど
結構辛い
詩の内容でも
曲調は晴れやかな
メロディアス。
なんなんだろう?
このギャップは……

とにかく歌詞の意味なんてあまり気にしないで曲のノリで好きになる
歌ばかりなので……
貪欲な心
hungryheart

誰もが1人なんか好きじゃないんだ
と叫んでいるスプリングスティーン。

人は1人1人だからこそ
そう言えるし
そう思える












ボルティモアで妻と子供を持った
ドライブに出かけ 二度と戻らなかった
どこへ流れるか分からない
川のように間違ったほうへ進み
そのまま進み続けた

誰もが貪欲な心を持ってる
誰もが持っているんだ
金を置き 自分の役を演じろ
誰もが貪欲な心を持っている



キングスタウンのバーで彼女に出会った
オレ達は恋におち
オレはそれが終わる事を知っていた
オレ達は持っているものを取り出して
ばらばらに引き裂いた
そしてオレはまたここ キングスタウンにいる

誰もが貪欲な心を持ってる
誰もが持っているんだ
金を置き 自分の役を演じろ
誰もが貪欲な心を持っている

誰もが休む場所が必要だ
誰もが家を欲しがる
誰も言わないことに違いを作ろうとするな
誰も一人なんか好きじゃないんだ