明日の葉っぱ(8×8)=69

思いつくまま 気のむくまま書いてます。

夏の終りのハーモニー 井上陽水&安全地帯

2019-09-29 21:34:00 | 僕の音楽日記
昔、この唄を聴いていたときは
さほどなんとも思わなかったけど

改めて聞くと
特にこの時期
もう9月も終わり
秋なんだけど
夏の名残のある
まだこの時期
気分的に
欲してしまう歌である。



そして
なんて贅沢な組み合わせ
コラボレーションだったのだろうと…


陽水さんのバンクバンドでもあった
安全地帯。



玉置浩二さんの歌い方もどこか
リスペクトしている
影響なのか
陽水さんぽいところもあり


だからこそ
この二人の
この歌のハーモニーは
群を抜いている。


歌の上手いもの同士が聞かせる
大人の歌。

こんなバラードが沁みる
夜なのに

僕の耳もとに
まだ蝉が鳴いている


終わらない夏。


キンチョーの夏
緊張の耳
難聴の耳

日本の夏

行く夏
また、台風が接近。

秋の入り口で足踏み


どうか被害なきよう

穏やかな秋を迎えていきたいものです。


ベストテイク
神宮球場でのジョイントライブから…


陽水さんには玉置浩二さん
で、絵になるし優しいさが溢れてる

拓郎さんなら
浜田省吾さんにあたるんだね

でもあのお二人はデュエットしなかったなぁ
(笑)






岡本おさみ 歌コトバ ⑮ 君去りし後 吉田拓郎

2019-09-29 20:52:00 | 岡本おさみ歌コトバ
新六文銭でも演奏され
正式音源は
よしだたくろう Live'73
に収録。

つま恋'75でも瀬尾オーケストラをバックにLive73をベースに再現演奏された

何よりもいつも思うのだが
この「君去りし後」
のベストテイクって
何年でいつ頃のが
一番なんだろ?と思う

拓郎さんは
ずっとこの歌は好んでLiveで歌って
きている。

僕の勧める
ベストテイクは
82年のFM広島開局記念番組で放送された時の
広島でのコンサートのバージョン。
「王様たちのハイキング」ツアーの時の音源だ。




この頃の歌い方は
他を圧倒する
説き伏せる勢いのある
パワーあふれるボーカルと
力量あるバックメンバーたちに
支えられ

この歌の歌詞もシャウトするのに
もってこいの絶妙な歌コトバだった。






「君去りし後」の歌詞は
歌謡界、ブラウン管の向こうの
女性歌手に送る
ラブコールラブソングだ。


「好もしかざる女」だった君の
監禁された唄を聞いていると

監禁された唄…
この表現が軽いジャブなんだね。

酒さえもいらないと
思ったものさ
もう一度君が 僕の退屈さを
盗んでくれるなら
全ての女と縁を切ってもいい
そうさ君のいた頃の
この部屋の扉は
いつだって夜に向かって開かれて
マネキンさえ踊る
陽気なブルースを歌ってたよ

君が去った後は
君が去った後は
君が去った後は
てんで はっぴいに
なれないんだよ



酒さえもいらないほど酔える女
それだから
退屈してる僕をもっと虜にしておくれと…
女は君だけでいいというくらい
のめりこんでいたことに
気づく。
そして
君が去ってしまったことで
ハッピーになれないんだと…


手の届かないところへ行ってしまった君。

君へのラブコールは
ロックでシャウトする
フォークの拓郎から
ロック、R&Bシンガー
吉田拓郎へと
変貌した。

岡本おさみさんの歌詞が
当時は
拓郎さん本人が書いたのか
わからないくらい
同化していて
同じような考え、感覚
コトバ選びも
多分似ていたのだろうと思う。

G Em C D A E♭
と少ないコード進行で
淡々としたメロディだが
グイグイ引き寄せられる
説得力あるナンバーだ。


君が去った後は…
てんで
はっぴいに
なれないんだよ


happyでもなく
ハッピーでもなく

はっぴい

なんだ。

突き抜けるような
幸せ感ではなく
なんだか
足元にころがっている
小さな幸せ感とでもいうのだろうか?