明日の葉っぱ(8×8)=69

思いつくまま 気のむくまま書いてます。

不二家キャンディ ソフトエクレアのCM

2020-04-24 20:42:00 | 僕の音楽日記
♪ソフトエクレア
風のセロファンで
包んだ綿雲なの(ソーフトエクレア)
頬っぺたにプレゼント
(不二家ソフト〜ソフト〜エクレア〜)

クリームをソフトキャンディで優しく包みました。

不二家
ソフトエクレア




バニラとコーヒーとチョコ

詰めた歯がキャラメルで取れちゃう
一番の強敵!
ソフトエクレア
美味しくて
たまんないけど
詰め歯にも
たまんない!


1972年から発売された
オシャレなキャンディで大好き!

1996年に
製造中止されたけど問い合わせが殺到して2010年にまた、発売開始されたらしい。
僕はバニラが好きで
バニラばっかり食べちゃって
コーヒーだけが残っちゃう。
でも、最近ダイソーでバニラだけの
ソフトエクレアが販売されてる!
これはたまんない。

このCMになんと
ユーミンが絡んでました。
レコード音源にはなってないけど
なんとも耳障りのいい心地よい
フレーズのメロディライン!
さすがユーミン

パターンとしては

三つあったみたい
「やさしさに包まれたなら」
「まぶしい草野球」
「ソフトエクレアの歌」

短い歌だけど
なんだか
ハッピーになる歌。

まぶしい草野球
は名盤
サーフandスノーに入ってる
これも男女どちらも好きになる歌だと思う。




不二家って
少しオシャレな感じと高貴な感じ
いいとこの
お嬢さんとか坊ちゃん御用達のお菓子って感じがして、あの頃、ちょっと手が出なかった感じ。
ミルキーにしても
ポップキャンディにしても
駄菓子屋では売ってなかったからね…


小さい頃
僕はそんな敷居の高いお菓子
不二家に憧れた。






絵の中の無表情の昨日

2020-04-24 12:24:00 | 散文 詩 

君の眼が笑ってない写真

本を片手に

笑ってるようで笑ってない

つまらない時間

付き合いの習慣

自分の心は何処に置いてきたの?


あの時

何がしたかったの?

楽しかった?


ほんとの自分を探しに

出かけたつもりが

見失い 心まで置き去りに

出てきた答えはため息混りで

足元に落ちた

嘆きの言葉たち


こんなはずじゃなかった

どこで どうもつれたのか?

それなりに楽しかったはずなのに


人のいい君のことだから

引けない距離のなかで動けなかったのかな?

僕はずっとみていたよ

木の影から

星明子のように

扉の影から

市原悦子のように


心配してたんだよ

楽しんでたんじゃないよ

行末案じ、

つまずかないように

まるで

執事の如く


先回りのお節介。


君が心から笑ってくれるように

なったのは

そのあとだったよね