明日の葉っぱ(8×8)=69

思いつくまま 気のむくまま書いてます。

哀しみのボート 松田聖子

2020-04-28 17:37:00 | 僕の音楽日記
https://youtu.be/uQjYmpRNdxI

松本隆さんの詩は

松田聖子の歌作品になると
映像化する。

静寂を打った
水面が広がる湖のほとり
白いドレスを着た髪の長い
女性


過去から明日へいくのを拒むように
いつまでも
飛ぶことをしない小鳥

どちらかが先に飛び立つこともせず
時間の岸辺に佇んでいる

幸せという手応えのない
言葉だけの潤いは
今日という日を
沈めさせる
固執や依存で
心を締めつける

運命というには
あまりにも頼りなく
宿命というほど
大袈裟でなく

オールのない
ボートで
波の立たない湖面に
笹舟のように
ただ 漂う
どこの岸辺にも
辿り着けないでいる……









「哀しみのボート」

作詞 松本隆
作曲 大久保薫


飛べない小鳥ね わたしたちって
時間の岸辺で抱きあったまま

いいのよ 無理に愛を
口に出さないで
このまま抱かれたまま
眠りたいの

哀しみのボートで
涙に漕ぎ出そう
哀しみのボートで
流されても運命ならいいの

幸福な日々が飛び去ってゆく
不幸の渦へと巻き込まれそう

いいのよ あなたのこと
少し知りすぎて
今さら後戻りは
出来ないから

哀しみのボートで
あなたに溺れそう
哀しみのボートで
オールさえも失くしたまま二人

哀しみのボートで
涙に漕ぎ出そう
哀しみのボートで
流されても運命ならいいの



指切り

2020-04-28 12:55:00 | 散文 詩 

♪指切りげんまん

嘘ついたら

針千本 飲ます


指切った……




僕のお腹の中には

何千本という針が

飲まされて入っているだろうか?


おまけに

「げんまん」拳万

握り拳で1万回殴る制裁のこと


何万回殴られてるだろう

顔の形がなくなるくらい殴られて

いるだろうか?


指切った!


もう、全部の指を片っ端から

切られてる

だろうし


ちょっとした

拷問?



約束の指切り



約束なんて

破られるもんなのに







長嶋は教祖なんかと違います ゴロー&センズリッターズ

2020-04-28 11:39:00 | 僕の音楽日記
こんな凄い
ユニットがあったんですね
1995年の大晦日
岸谷五郎プレゼンツ異業種競演 大晦日の宴 for AAA
センズリッターズ〜
桑田佳祐
岸谷五郎
唐沢寿明
石橋貴明
こんな凄いユニット!!


ありえない!!そしてみんな歌がうまい!!
腹抱えて笑えました。(笑)
【曲調】
この曲は内山田洋とクールファイブの「長崎は今日も雨だった」という曲のパロディーです。
サザンの曲で言うなら、イメージとしては"SEA SIDE WOMAN BLUES"が近いと思います。
♪長嶋は教祖なんかと違います
(1番:桑田佳祐)
年の始めのためしとて
おわり無き世のめでたさを
かわいそうだぜ クリスマス
ジャイアント馬場が好き
いいじゃん(いいじゃん)
いいじゃん(いいじゃん)
それって日テレ 春も夏も秋も冬も巨人軍
嗚呼…長嶋は教祖なんかと違います
(2番:石橋貴明)
赤いくつはいた女の子
異人さんに連れられて行っちゃった
肩で風切るメリケンに
Give Me a Chocolate
いいじゃん(いいじゃん)
いいじゃん(いいじゃん)
恥さらしでも 春も夏も秋も冬も泣いてます
嗚呼…横浜は京都大原三千院
(3番:唐沢寿明)
この木なんの木気になる木
名前も知らない木ですから
みんなが集まる気がします
Yes,I have an appointment
いいじゃん(いいじゃん)
いいじゃん(いいじゃん)
幸せだけを 春も夏も秋も冬も祈ります
嗚呼…大阪と神戸がんばれ今年こそ
(セリフ:石橋貴明)
今の日本にとって一番大切な蘭学者達を
虫けらのように殺しやがって
てめえ達のしたのは人間じゃねぇ
叩っ斬ったる
もとさやキッス
(4番:岸谷五朗)
こんな男に誰がした
馬鹿は死んでも直らない
母の背中で聴いたのは
Rock&Roll Music
いいじゃん(いいじゃん)
いいじゃん(いいじゃん)
族あがりでも 春も夏も秋も冬もスネてます
嗚呼…我輩は「今日」という字も書けません
(5番:桑田佳祐)
亀が月見てハネました
ツルが目薬さしました
サメがスープにされました
This is a pen,isn't it?
いいじゃん(いいじゃん)
いいじゃん(いいじゃん)
世の中ステキ 悪い奴がトクをすると限らない
嗚呼…長嶋は教祖なんかと違います
嗚呼…横浜は京都大原三千院(センズリ)