ルナです。
今日も、仙台は、さわやかな夏日になって、
ルナのお家も、そこここ・・・・ドアや窓を開けて過ごせるようになったよ。
今年は、節電ムードがいっぱいだから、
家の中も、開放感を考えたり、エアコンと扇風機のダブル使用がおススメだって言ってるね。

でもね、この前、ルナとママさんが見ていたNHK「あさイチ」でやっていた、節電ナンバーワンは、
室外機を、壁に対して斜めに設置することだって!!
風の通りを良くしてやることで、相当な節電になるって言っていたよ。
ママさんは、いつも、その「あさイチ」で、いろいろ情報をもらっているんだけど、
実は、その前にやっている、HNH朝の連続小説「おひさま」に、今、一番ハマっているんだよ。
信州・安曇野が舞台で、
主人公の太陽の「陽子さん」はママさんの母上より5~6歳年上ぐらいかなぁ~
ちなみに、ママさんの母上は、太平洋の「洋子さん」なんだよ(笑)
今朝は、出征前のそば職人の夫になる人と、婚礼の場面だったね。

そんなママさんのもとへ、信州から、期間限定の「おひさま」のお菓子が届いたんだよ。

二種類のお菓子が入っていたけど、
ママさんは、左側の杏とへ―ゼルナッツが乗っているお菓子が、とてもお気に入りだよ。
このお菓子は、ネット販売はしていないから、
直接、お店に電話をかけて、お取り寄せをしてから送ってくれたらしいよ。
これを贈ってくれたのは、いつも、手作り石鹸を送ってくれる、YUKIさん。
今回も、新しい石鹸が出来たからって、一緒に送ってくれたんだよ。

ママさんは、今は、洗顔も体もYUKIさんからの石鹸以外は使っていないよ。
優しくて、不純物が何も入っていない、安心して使える石鹸なんだって。

まるで、美味しそうなお菓子のようだね~ ママさん

ラッピングもすべて自分でイメージで作っているし、几帳面で、美しさがみなぎっているよ。
できるだけ多くの方に使ってほしいって、複数送ってくれるから、
ママさんのお友達にも分けているよ。
YUKIさん、いつもありがとう~

今年、ママさんは、信州へ旅行へ行きたかったんだ。
タイムリーに「おひさま」が始まって、安曇野の美しい景色と、澄んだ水。
一面広がるそば畑・・・・
心を癒しに出かけるのも良いかなぁ~
落ち着いたら、信州には素敵なブロ友さん達がいっぱいだから、
必ず、会いに行きたいな!って、楽しみにしているよ。
でも、長野県って、とっても広くて、すごいらしいね。
ママさん、ゆっくり地図とにらめっこしてね。

