こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

赤に魅せられる「インカ帝国」

2012-08-24 21:34:42 | 第1章・青の家

ルナです。


今日は、ルナは、お留守番だった。。。
さすがに暑くて、ルナと遊べるところは厳しいからね。






そんな訳で、前から行ってみたかったらしい・・・

「インカ帝国展」  マチュピチュ「発見」100年





仙台市博物館に見に行って来たらしい。







平日にもかかわらず、午前中から、「満車」
少しだけ待ったらしいけど、良い所に車は置けたって言っていたよ。
3時間ほど過ごして、出てきたら、
博物館へ入る道路まで並んでいたのには、さらにビックリ。
それだけ人気になっていたなんて。



パパさんは、3Dシアターを楽しみにしていたらしいけれど、
ママさんは、インカ帝国の衣装の織物の感性に驚き。
チュニックに見られる、文様と「赤」を基調にした色使い。
普通の赤より、少し濃く深い赤なんだ。
個性が際立つ、緻密な織だよ。





(ネットからお借りしました)




「インカ帝国」は文字を持たないから、その全貌は解らないけど、
空中都市マチュピチュを
考古学・人類学・歴史学の観点から、最新研究を紹介しているんだって。
とても興味深い「インカ帝国展」
開催日数もの頃少なくなっているから、気のなる人はお早めにね!!







ところで、何度も来ている仙台市博物館だったけど、
この奥の方から、青葉山へ登る道があったなんて知らなかったらしい。
涼しくなったら、ルナも来れそうだよ・・・・って、
変わったモニュメントもみたいでしょ。。。
そう言われてもね・・・・







お昼は、博物館の中のレストランで食べてきたらしい。
今日はルナが居ないから、きっと、美味しいものゆっくり食べてきたでしょ。
博物館のレストラン、美味しいんだって



コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする