こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

冬季オリンピックで思い出す・・ちょっと無念(-"-)

2014-02-16 16:55:43 | 第2章・さくらんぼの詩

ルナです。


昨日、ママさんの大阪のブロ友・rikoさんから、
今年も、ママさん宛てに、友チョコが届いた。





えへへ・・・
rikoさんは、必ず、ルナのも入れてくれるんだけど、
今回も美味しそうなジャーキーだよね~







そして、ママさんが大喜びしていたのが、これ!!

「パレ ド オール」って言うフランス語で「金の円盤」を意味する、
金箔をデコレーションした丸い円盤状のチョコレート。

rikoさんとは、友チョコを交換して3年になるのかなぁ~
ママさんはいつも、「量より質」「少数精鋭」なんて、贅沢なことを言っているのを知ってくれていて、
今回も、いろいろ探してくれたらしいよ。


ひとつ、口に入れた途端・・・・・
本当に、口に入れた途端から、美味しかった
それはルナも見逃さなかった。
これは、今からでもお取り寄せしたいくらい

rikoさん  仲良くしてくれて、ありがとう~
いつも、心のこもった贈り物、感謝しています。







今日は、風がとっても強くてね・・・・
ルナもママさんも、お家から出たくない気分。。。。


今朝のラージヒル、葛西選手の大ジャンプ、そして、銀メダル
41歳という年齢での素晴らしい快挙だったね!!
ママさん、涙ぐんでみていたよ。
これで、ようやく悲願達成できて、良かったなぁ~って思っていたら、
まだ、次のオリンピックで、金メダルを目指すって・・・・
どれほどの想いがそこにあるのだろう・・・・



  



そして間もなく・・・フィギュア女子も始まろうとしているね。
それと同時に、ママさんには、ちょっと無念だったことがあるんだよ。


4年前の冬季オリンピック・・・・
前回のバンクーバーオリンピックで、まさに真央ちゃんが滑る直前だった。
ママさんは、その日、午後から始まる予定だったから、
午前中にパソコン教室へ行って帰って来て、準備万端していたところだったのに、
ブログのコメントに、とっても悲しいことを書かれてしまって・・・・・


4年前って、ママさん、まだ、ブログを始めて半年余りの頃だった。
その頃、ブログを多くの人に見てもらうために、ランキングに参加していたんだよね。
ママさんのブログが、少しずつみんなに見てもらえるようになってきた頃、
ようやく、第3位ぐらいになった時だったかな。。。
「どうでもよい事ですが貴女のポイントの入り方っておかしいですね。これってお仲間の組織票ですか?」
通りすがり・・・という人だった。


ママさん、すごくショックで、
せっかく楽しみにしていた真央ちゃんの演技もどこかへ飛んでしまったんだって。。。
何にも言えなくて、そのまま放置していたら、
「都合の悪いコメントは削除ですか?」  って。。。

削除もしていないし、通りすがりって、通りすがるんじゃないの?
ずっとそこで、2時間も待ってるの?
どうでもいいことなら、言わなくても良くない?


唖然としたものの・・・・
「ブログ初心者なので、意味もよくわかりません。ごめんなさいね。
でも、「組織」は持っていないので、gooの「あしあと」の皆さんが応援してくれているものと、
いつも嬉しく思っております。」
そうコメントを返したそうだよ。


その後、しばらく沈黙していたけれど、ママさんがランキングのトップになった時に、
もう一回、そんなことを言われてね・・・・
その時は、ママさんのお友達が、
「私も応援しています。」
何人もそう連ねて書いてくれて・・・・
1年が過ぎたら、辞めます、あなたも友達をたくさん作って、
自分の力で頑張ってくださいって、ママさんも書いたような気がするんだって。


ママさんは、たくさんのお友達ができて、目的が達成されたから、
それからは、ランキングからは撤退。
「組織?」と言われた、仲間のみなさん達と、今でも仲良く楽しく過ごしているけどね。
そんな「gooあしあと」もその後に参加した「あし@」もこの4年の間に終了して、
でも、あの日の楽しみにしていたものを踏みつけられた心だけは、
今も忘れずに残ってしまったまま。。。


今のママさんには、もう、少々何を言われても「それが何でしょうか?」
そんな風に言える気持ちも強くなったけれど、
今なら、私とお友達になりませんか? そう言ってあげられたかも。。。
初心者というものは、無防備で、対処法もなく、経験もなく・・・・
その環境に震え、辞めてしまおうかって思うようだったに違いない。


4年の間、引きずってきた想いも、これで終わりだね。
ソチオリンピックでは、真央ちゃんの演技を、誰にも邪魔されないで、
集大成・・・・って言っている姿を、静かに見守りたいって思うよね。


ちょうどその頃買ったとも、さよならするんだって。
新しい、昨夜、パパさんが「誕生祝い」って
誕生日は、半年先だけど・・・・まっ、いいかぁ~
今回は、ママさん、頑張って自分で設定して見るって嬉しそうだった。
初心者から脱出して、もうひとつ、楽しみを広げるためにも頑張ってやって見てね~(笑)
ルナが応援してあげる


  

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする