こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

もうひとつ・・・蔵王で見たもの

2014-02-28 19:11:26 | 第2章・さくらんぼの詩

アメリカン・ブルーです。



昨日、パパさんから、せっかく撮った記念写真、使わなかったの?
そう言われて・・・・(笑)


あまりにも綺麗な青空と樹氷の中に、
なんだか、自分が居ることがもうひとつ別世界の気後れがして・・・


大好きな青い空を見上げて、笑っている・・・アハハハハ~



保存したままだったけれど、もうこの先、ここでの私は無いかもしれない1枚だから、
今日はそんな、ちょっと怖いもの、別物(笑)を集めて投稿。









展望台に、私達より後から来た同年代風のご夫婦。
奥様は、「あれは何?  海?」
旦那様は、「・・・・・・」
一瞬沈黙された後に、低くたまった雲について理論的に説明し始め、
どこか私のような、天然風な奥様・・・クスっとハートで微笑んだ私には気付くまい。









ロープウェイの滑車をズームして見ると、
アイスクリームのような雪が乗っかって、
その瞬間に、あーーーーーーっ
山頂レストラン、混んでいたので入口で戻ってしまったけれど、
仮称「蔵王樹氷アイスクリーム」食べ損ねたかもしれない。。。








建物の屋根の縁に付いた白い鳥の羽のような雪のアート。









一方方向に、同じ形をきちんと揃えて、砂糖菓子で出来ているの?
いったい誰が作っているの?   風の魔女?









山頂で、樹氷を見た人は、誰もが笑顔。
風もなく、穏やかな天候に感謝して、今日ここにあることを喜ぶ。

お気に入りの1枚。

ここに写っているたったひとりの彼の顔も、
きっと、モンスターに笑いかけているに違いない・・・・



    



今日で、2月も最終日・・・
東根も、大分雪が減りました。
3月になりますね・・・・・
今年は、ダウンコート1枚で、この冬を過ごしました。
何処へ行くにも、必要だったから。。。
さて、春物は仙台に置いたまま、
封鎖中だった国道48号も復旧したとのこと。
そろそろ、仙台へ行って、春の風を持って来ようかと思う季節に変わりますね

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする