アメリカン・ブルーです。
台風の影響でしょうか・・・
週間天気予報も、しばらく雨模様の日が続いています。
釣り人は行き先が無く、ちょっと寂しそう。。。
今日は、大学病院に頼んでいた診断書を取りに行きました。
半年毎に運転免許センターに提出する
道路交通法にのっとったICD植え込みによる健康診断書です。
仙台市の今日の予報最高気温は22℃・・・
今現在、まだ20℃に届かず、
2日前の32℃がどこへ行ったの?
昨日から肌寒い状態が続いています。
気温の段差がきつく、体調管理が必要ですね。

夫の夏休み・・・25日が経過しました。
本人は、まだ1ヶ月にもならないのかぁ~・・・と言っております(笑)
それでも、生活リズムに色々な変化は出てきました。
ルナは、私達の部屋を行ったり来たりしていましたが、
このところ、ほぼ一晩中、夫の部屋の自分のベッドで眠るようになりました。
そして、朝、
「そろそろかなぁ~」
腹時計を少し緩めて、7時ぐらいに私の部屋をカリカリとノックします。
私の部屋は、いつルナが来ても良いように20㎝程開けておきます。
「開いてるよ~ どうぞ~」
そう言うと、ほふく前進スタイルでその隙間に挟まって、
無言の訴えをして居ます(笑)
夫は、昨日、1週間の食事と清掃のスケジュール表を出してきました。
私が毎日の「昼食」について云々・・・を話したせいかと思います。
「お昼は何にする?」
「何でもいい~」
この何でもいいが意外に面倒・・・
かと言って、「〇〇!」と言われても材料が無ければ出来ないし。。。
聞かなければいいのかもしれませんが、
長く会社生活の外食ランチで、
「今日のお昼は何にしようかなぁ~」
それが楽しみだったと言っていました。
朝晩は自分の好み関わらず、用意されたものを食べていたからでしょうね。
日曜日はチャーハン
月曜日はパン類(ハンバーガー含む)
火曜日は
・
・
・
その限りではないと思うし、
たまにはコンビニにお弁当を買いに行こう~♪
そんな説明もありました。
因みに、今日はラーメンだそうです。
「杉のや」のラーメンを作りました。
毎日でも良いらしいですが・・・(笑)
掃除も、日替わりで、バス・トイレ・洗面所・車・自分の部屋・ベランダ・・・
順番にしっかり念入り掃除をしてくれるようです。
ササッと簡単に毎日やっているのと違って、
夫がやり始めるとどうして?と思うくらいにピカピカになります。
自分の部屋の物をもっと断捨離してスッキリさせると尚良いと思うのですが、
完全退職したら、もう着ないだろうスーツやYシャツなど、
サラリーマン生活を片付けるのだそうです。
スケジュールが無いと、
今日は何をしたらいいのかと「暇」が切ない人なので、
買い物もゴミ出しも、何でもやってもらえて助かっています。
以前に読んだ本には、
退職した夫には、楽しい家事を独り占めせず分担してあげましょう~
そう書いてありましたが、徐々に只今実践中。
でも、ごみの出し方、買い物のあれこれ・・・
まずは教えることをいとわない事かも!!
自分でやった方が良い~と思ったらだめで、
ココが正念場です(笑)
そんなところが夏休みの中間報告ですね。
まずまず、今の所、夫の努力で大きなストレスなく過ごしています。