アメリカン・ブルーです。
昨日、夫、やや体調不良で・・・
一日ゆっくり寝ていました。
食欲はあるのですが、不快感が消えないようです。
21日に大学病院で新しく処方された薬に違和感を感じていたようです。
今日は、いつも行っている調剤薬局の薬剤師さんに、
その相談もしたいと、買い物がてら、
久しぶりに歩いて出かけて来ました。
薬は朝に飲んでいますが、夕方まで気分が悪いので、
夜に飲んでも構わないのか?
あるいは少し休んでみても・・・?
そんなことを聞いてきたようです。
薬は1日一個のものなので、
どのタイミングで飲んでも構いません。
もちろん、夜に飲んでも大丈夫ですよ~
そのアドバイスで、ホッとしたようでした。
新たなものを受け入れるって、
身体も気持ち抵抗感が出るかもしれませんね。
気温はそこそこ高いものの、
照りつける陽ざしが無かったので、思いのほか快調に歩けました。
郵便局、銀行、八百屋さん、薬局などを回って、
12時ごろ帰宅。
お昼はひやむぎを茹でて食べました。
午後からブログを更新しよう~
自室のパソコン前に座ったものの・・・
何やらすごく怠くて横になってしまいました。
眠るつもりはなかったのですが、
{傍でルナの鼻息が聞こえる~}
そう思っていたのは、
実は私自身の寝息?で、いつの間にか別世界でした~
寝ていないつもりが、1時間ほどどこかを彷徨っていたようです(笑)

トンボ撮り?の季節になりました。
私にとってはトンボとりは写真のことです。
帰宅したとき、エレベーターホールで、

夏休みが始まって、公園に行ってきたようでした。
そう言えば・・・
私はトンボを素手で簡単に捕る特技があって、
去年、「来年はぜひ昴にもそれを見せたい!!」
そんなことを書いていたのに・・・
ほんの少し、時季が早かったかもしれません。
もう少しトンボの数が増えたら・・・
蔵王へ行って動画を撮る?
先延ばしの課題です。

ママさん トンボってルナも知ってる~
時々、ルナの背中に乗ったり、
しっぽに触ったりするよね。
この前、ママさんが一番好きな「シオカラトンボ」
ヤマユリを見に行ったときに出会ったね。
ママさん、撮れなくてショック~~
