アメリカン・ブルーです。
今日は、久しぶりにちょっと暑いです。
夫が郵便局へ行くというので、
散歩について行きました。
駅前の街路樹でものすごい声で鳴いていました。
ミンミンゼミ?
まだ頑張っていたのね?
木の下で二人で「何処だ何処だ」と探していると、
急に静かになりました。
「どうしたのかしら?」
「緊張で静かになったんじゃない?」
笑笑笑
セミも緊張するのか⁉
涼しくなって、
麺類はまた温かなものが良くなりました。
先日、梨を買いに蔵王へ行った帰りに立ち寄りました。
名取市相互台にある「潮の音」
ミシュランガイド宮城版2017
ビブグルマンに選ばれたという名店。
看板メニューは「潮麵」
白口煮干し、利尻昆布、アサリなどを厳選した魚介だし
それが、バランスよく融合したスープが極上
京都の製麺所から仕入れる細麺とよく絡む。
らしい~♪
ラーメンは塩味が好きな私のために、
「今日こそあのお店に寄ってみよう~!!」
夫が新聞の切り抜きを持ってきていました。
ずいぶん時間がかかったけれど、
ようやくの来店。
店内はテーブル席が3つ。
おひとり様用に2席。
思いのほか少ない席数に驚きながら、
自動販売機で食券を買います。
タイミングよくテーブル席がひとつ空いていました。
店内を囲むように積みあがっている
麺のダンボール箱が気になりながら、
「黙食」と書かれた張り紙に、
夫とラインで会話をしました(笑)
若い女性の店員さんと、
店主は厨房からの声だけ聞こえてきます。
こういう細麺が好き!!
ラーメンはシンプルが一番。
ラーメンの好みはたぶん夫と真逆。
私はラーメンの美味しさは実はチャーシュー
「チャーシューの持ち帰りできます」
そこに、本日完売の印。。。
夫が聞いてみると、
電話やショートメールで注文が出来るとのこと。
次回は注文を入れてから再チャレンジ。
味の詳しい何たるかは解りませんが、
ラーメンだけは、
他人が美味しくても、
自分もそうと言うことはありません。
こだわりが強すぎてもどうでしょう?
「また行って見ようかなぁ~」
その気持ちが美味しさの評価かも。
どんなラーメンが好きですか?
喜多方ラーメン
佐野ラーメン
米沢ラーメン
実家の近くの出前をしてくれた「きよたけ」のラーメン
もうやっていないだろうなぁ~