アメリカン・ブルーです。
昨日は、たくさんのお声がけありがとうございました。
一緒に、イチョウ並木を散歩していただいて、
とても嬉しく思っております。
黄葉を楽しむ傍らで、
主役のはずの「赤」も、
「私達も忘れないで~」
そんな声を一晩ささやかれたような気がします(笑)
山形県総合運動公園は、
スポーツ施設、会議施設などの他に、
レクリエーション施設も充実しているようです。
軽スポーツ、ピクニック、木陰での休憩
遊具を揃えた「遊びの森」
子供たちが楽しめる場所も備わっています。
サクラ、イチョウ、カエデ、モミジバフウ、
ドウダンツツジ、ツツジ、カラマツ、ヤマボウシなど・・・
1年中、木々の表情を追いかけながら、
ウォーキングを楽しむこともできますね。
今は、ベンチは赤い落葉が独り占め~
風が吹けば、入れ替わりです。
この場所の落葉の配色も大好きで、
必ずその様子を見にここへ立ち寄ります。
黄色いイチョウ並木を越えた後は、
この彩は、ある意味新鮮で、
「赤」が輝くキャンディボックスのようです。
さて、そろそろ落葉達ともお別れです。
また、来年?
会いに来れる日を楽しみに~♪
近年、一年がとても早く感じます。
様々なものが失われて行く感覚で、
特に、記憶はその多くを占めるせいか、
1年が183日になっているような錯覚に陥ります(笑)
ブログを書いているので、
去年何をしていたのかのおおよそはここに残っていますが、
そうでなければ・・・
最近富に過去記事検索が増えました。
月山です。
かなり雪をかぶってきましたね~
毎日、月山を見て暮らした東根の1年から、
この秋で驚くかな・・・
8年の歳月が流れたようです。