こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

展望台で和やかな時間・・・館ヶ森アーク牧場3

2022-11-05 14:25:06 | 風の通り道

 

アメリカン・ブルーです。

 

昨夜、夫は久しぶりの「〇〇会」に出席?
平たく言えば、「飲み会」なのですが、
オジサン4人が笑顔で楽しんでいる・・・
その画像を主催者H氏が私のLINEに送信。
酒席は終わって二次会らしく
フラットホワイトコーヒーファクトリーで
ケーキとコーヒー 
「男子会」か?
思わず、「良いなぁ~」とアピールしましたが、
ケーキのお土産は無し。。。
その影響で・・・
夫は本日胃もたれだそうで・・・
20時以降のケーキは要注意  笑笑

私は、昨夜はのんびりと過ごしました



 

 

さて、アーク牧場の話も長くなっていました。
今日は、いよいよ最終回。
展望台へと向かいますよ~♪

 

 

 



土日祝はバスが運行しているようですが、
平日は、徒歩で登ります。
こういう道はあまり苦にもなりませんし、
ましてや、この季節・・・
染まり始めた木々と散り始めた葉っぱを楽しみます。

 

 

 

 

展望台に到着~♪

 

 

わぁ~ 素敵!!!

やっぱり登って来て良かった~
そう思いました。

先客さまがお二人。
何て穏やかな光景でしょう。
フルムーンのポスターに使ってほしいなぁ~(笑)

私達が近づくと「こんにちは~(*^-^*)」
ほぼ同年代と思われるご夫妻で、
岩手県奥州市から来られたとのこと。
「車で1時間ちょっとなのに、
来たい、来たいと言いつつ、本日初めてです。」
そう話を聞くことが出来ました。
私達にその席を譲られて・・・
帰り道へと向かわれましたが、
奥様の笑い声がこだまして、
その和やかな時間を共有できたこと、
とても嬉しく思いました。

 

 

 

稲刈り後の藁を焼いているのでしょうか・・・
この季節ならではのけむりです。

 

 

展望台を後にして、
入ってきたゲートに戻る手前で、
ツリーハウスに出会いました。
七ヶ浜でも櫓に登りましたが、
ここでもまたなかなかの階段を上がりました。

 

 

 

大きなカウベル

 

 

 

 

トンボの写真はもう終わり~と言いましたが、
仲良く集うとんぼさんに癒されて、
今日のエンディングになりました。

何気ない日常から少し飛びだして、
一瞬でも良いから感覚を染め直しながら、
また「毎日が平日」を新鮮に生きるための模索に繋がれば・・・
そんなことを想うこの頃です。

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする