goo blog サービス終了のお知らせ 

こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

何を手抜きしたら楽なのかしら?

2024-01-13 15:56:35 | 第7章・空色の種を探す旅

 

アメリカン・ブルーです。

 

今日は少し気温が低いなぁ~
そう想いながら・・・
思うところあって、
今日もルナを連れて散歩へ行きました。
外へ出ると、
あらら・・・小さな雪が舞い始めました。

      


歩道で、白い可愛い子犬に出会いました。
元気いっぱいで、ルナに挨拶したがっていました。
ルナは、どんな子にもOKなタイプなので、
「こんにちは~

「まだ若そうですね~」そう聞くと、
「いえいえ、もう9歳なんですよ~ 何歳ですか?」
「うちの子は今年15歳になりますよ~ 食べてばかりで太って・・・
耳も大分聞こえなくなってきています。」
「えっ? 元気だ~ 実は家にもう一匹、15歳の子が居て、
動かなくなり、痩せて、栄養剤を与えています。
耳も聞こえていませんよ。
だから、食べられるって良いことですよ!!」

息子ぐらいの年齢の男性でしたが、
そんな会話をさせてもらって、
確かに、人も犬も、
食欲が無くなったら・・・
元気に動くこともままならないのかも。。。

 

 

今日は、枯葉の上を楽しそうに歩きました。
そう言えば、
昨秋は私も脚が痛くて・・・
あまり外出もできず、
ルナをこんな場所へ連れて行っていなかったなぁ~
サクサクと音を出しながら、
少し遅れた晩秋を取り戻すかのようでした。

間もなく・・・
雪は、風を帯びて、どんどん強くなってきました。
ルナは、もう少し歩きたいようでしたが、
「帰ろうかぁ~」




 

昨日、友人から今年初のLINE
年末年始の孫たちの諸々、
洗濯、片付けが終わって、一段落のようでした。
私もそんな感じだったので、
同じような日々を想像しました。

プラス、そこに書かれた、旦那さまの介護

眠れるし食欲もあるけれど、
頭が休まっておらず、
友達とお茶をしても、
疲れが残って楽しかった~と思えない・・・

まだまだ、60代なんか~
先輩方にはそう言われて私も返す言葉もないのですが、
70歳を過ぎた旦那さまの日常的な介護となれば、
自身も若くは無いのですから、
とても小柄で良く気が利く彼女を想像しながら、
「何を手抜きしたら楽なのかしら?」
そんな問いかけに、
その立場にならないと解らない「答え」を、
私もいつか見つけるのでしょうか~

我が家も、老老老な世界へ
今年は一歩進むような気がします。
夫とルナのために、
今年は少し意識して動こうと思います。
動きたくなくなったら・・・
その先が沢山頭に浮かんできます。

 

  

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする