goo blog サービス終了のお知らせ 

こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

今週のpickup・nice<16>

2024-01-30 13:23:18 | pickup・nice

 

アメリカン・ブルーです。

 

昨日、外出先から家に戻ると、
私のベッドでルナが気持ちよさそうに寝ていました。
外出前に着ていた服を、
いつも着替えた後に畳んでベッドの上に置いて行きます。
その私の服を自分のスペースに上手く広げて、
まるで私に包まれるような形で眠る・・・
耳が遠くなっているので、
私の帰宅にも気づかず、
声をかけても眠り続けます。
そんなルナをこよなく愛おしく思える瞬間でした。

さて、早いもので1月も終わりそうですね。

今週のpickup・niceです。

 

 

昨年辺りから、
おにぎりが注目の的で・・・
色々な具材を楽しむ新しい形のランチ形式を感じます。
コロナ禍が生んだ、
「昔ながら」からの新感覚?!
そんな気がしています。
もれなくおにぎり好きなワタシ。

先日、杜の市場でこんな🍙と出会いました~♪


 

その名も、「うにぎり」

お米の部分は、炊き込みごはんで、
そうそう、あの「いちご煮」を想わせる、
磯の香りが満載の味深いご飯です。
そこに、焼きうにが想像以上にたくさん乗って~
これは旨い!!!
リピ決定のniceな「うにぎり」
これだけを買いに出かけたくなりました。

 

 

最近、tekute長町におにぎり屋さんが登場
魚々むすび(ととむすび)
鮮魚・鮨・総菜などで知られる「仙令平庄」の新店でした。

昨日、整形外科の帰りに、
夫が寄ってみようと言うので立ち寄りました。
おにぎりがたくさん並んでいるものと思って、
その暖簾をくぐってみると・・・
お寿司屋さんのカウンターのように、
冷ケースの中におにぎりの具材が並んでいました。
聞けば、注文でその場で作って食べるとの事?
「どこで食べるの?」
「ここで、立ち食いです」

ん? 

「テイクアウトでしたら、隣のレジで・・・」
なるほど、なるほど・・・そういうシステム。
おにぎりってたとえ外でも座って食べたいなぁ~
可笑しな気分が漂いました~(笑)
もちろんテイクアウト

 

 

私は紅鮭と岩ノリ
夫は、紅鮭と高菜激辛明太子
「からぁーーーーぃ」と叫んでいました(笑)
大きさは大小2種類で、
画像はどちらも小サイズです。
具材は、これでもかというくらい・・・
中にぎゅ~っと詰まっていました。
出来上がるまで少し待ちます。
作りたてなので、温かいのかなぁ~と思いましたが、
そうではありませんでした(^_^;)
あそこで立ち食いするならほんのり温かいおにぎりが良いなぁ~
そんなことを想いました。
テイクアウトは、生ものは入れられないので限定品だけです。
体調がもう少しよくなったら、
マグロとかいくらとか、
イカ明太なども食べて見たいなぁ~(*´▽`*)

 

では、最後に・・・

群青色の冬景色

 

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする