アメリカン・ブルーです。
昨夜・・・
そう言えば、1月(26日)の満月を見逃したなぁ~
夫もルナも寝静まった23時ごろ、
静かにベランダへ出て見ると、
そこから見えるギリギリの高い位置に、
まだほんの少しだけ欠けた満月が、
煌々と輝いて見えました。
平常の有り難さや、
そこへ気持ちを向けられることが、
如何に大事かを実感する瞬間でした。
昨日は、
多くのご心配と応援コメントをありがとうございました。
お陰様で、
本日は、ほぼ通常生活に戻ることが出来ました。
こちらは、農業園芸センターの裏手にある大沼
白鳥がいるかなぁ~と、
1週間ほど前に訪れていた時の様子です。
白鳥は、この時間は近くの畑で食事中?
大沼の手前に集まっていました。
グレー色の幼鳥も
体格だけは大人と変わらなくなっていますね。
今年は、渡り鳥の北帰行が既に終盤を迎えつつあるとか?
例年は2月中旬ぐらいまで見受けられるようですが、
暖冬の影響は、
渡り鳥たちの生息地にも、
異常な様子を現わしているようです。
こちらは、年中ここでのんびりの方々・・・
安住の場所があるって良いことです。
今日は、整形外科のリハビリ予約日
夫が送ってくれると言うので行ってきました。
「痛みはどうですか? 変わりないですか?」
先生がそう聞いてくれるので、
「脚は大丈夫でしたが・・・牡蠣にあたって~( ;∀;)」
そう言うと、大爆笑されました。
何でも、先生は、
「もう何度もあたってるけど、ずっと食べ続けている~(笑)」
そんな会話をしつつ、
30分、脚の経過と今後の方向を診てくださいました。
迎えに来てくれた夫・・・
「明日の入院が延期になった~」
えっっ?!
主治医から直接電話があって・・・
事情は解りませんが、病棟の空きに問題が生じたようで、
後日また連絡・・・って、( ,,`・ω・´)ンンン?
夫曰く・・・
自分よりも緊急性のある患者さんが出たのかもしれない。
と言うことは、
考え方を変えれば、
自分には緊急性が無いと言うことだから、
良い方に考えよう!!
そうですか~ 前向きで良いですね。
よって、明日の入院が延期になりました。
でも、例えば来週とか、〇月〇日頃とか、
そう言う見通しが無いのは如何なものかと心配にもなります。
こんなことは異例中の異例ですので、
これも暖冬の影響なのか??
いえいえ、病院で何かが起こった?!
そんなことを考えるのは、
医療ドラマの見過ぎでしょうか~(;´∀`)笑笑笑