![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/18/d93cfdf2e015bf1b69a523cb222efcd2.jpg)
アメリカン・ブルーです。
12月になると店頭にいちご
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
まだお値段も高いので・・・見るだけにしていました。
そんな気になるいちご・・・
ある日、目の前に勢ぞろいしました~(笑)
しかも、「あまおう」
信じられな~ぃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
私が普段買ういちごの種類は、
「とちおとめ」「もういっこ」「紅ほっぺ」・・・等ですが、
そう言えば、前にいちごの食べ比べを書いたときに、
オードリーさんが、「あまおう」以外は食べない・・・って言っていました。
さすが、産地ではそういう事なのだろうか~と驚きました。
送ってくださったのは、そのオードリーさんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/58/312d07f802dc6f08af6b8945675d1fa1.jpg)
あまおうの名前の由来を知っていますか?
甘さの王様~ そんなイメージと勘違いしていましたが、
あかい まるい おおきい うまい
その頭文字を取って、あ・ま・お・う
そういうネーミングだそうです。
まさに、真っ赤で一粒が大きく食べ応え抜群!
へたの方よりも、先の方がより甘く、
3粒も食べたら大満足です。
こんなに早く、いちごを堪能できるなんて・・・
春が来たようです。
オードリーさん ありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/23/7a8124f5f568bdb0fd37e14dde26e860.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e3/f9289e5fd5b57084ad65069d497445ec.jpg)
春が来たよう~と言えば、
先日、10月の台風19号で大きな被害を受けた丸森町へ行った帰りに寄った白石城。
十月桜が咲いていました。
花が4月上旬頃と10月頃の年2回開花するそうで、
春の方が花は大きいようですが、
この季節に桜に出会えるって、何となく嬉しいものです。
その一方で、丸森町の被害は、
2ヶ月が経った今もその爪痕は大きく、訪ねて行って知る驚きでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/3b/1688a25248da2c7d7463cb8a3bf0dbf9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b6/cc95706a28dca41194a935a6e336ab3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/9a/0a18a0e65c8f99068a83a07be26a3f07.jpg)
山からの土砂や、川の氾濫・・・
津波の跡と似ているその様子に、言葉を失いました。
道路が復旧して、ようやく行き来が出来る環境にはなったようですが、
自然の驚異は、未だその様子を残したまま・・・
改めて、被害にあわれた方々のご苦労とこの年末の不安を、
何かの形で応援したいと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
気を抜いてしまったようで、
大事な時期に風邪を引いてしまいました。
不覚‼
コメントありがとうございます。
あまおうのネーミングの由来が、
良いヒントになって私も嬉しいです。
Good tips. Cheers! diflucan generic
先日はありがとうございました。
あまおう🍓って、なかなかこんなに沢山食べる機会が無くて、
贅沢な気持ちにさせて頂きました。
改めて、ありがとうございます🎵
果物のの注文は、何でもそうですが、
注文からしばらく経って、
生産者さんの一番良いタイミングで送られるので、
送り主の方はいつ届くか解らないですよね~(笑)
こちらも受け取ってびっくり。
嬉しい🎵😍🎵びっくりです(笑)
あまおう🍓の面白いネーミング
次回、お店で出会ったら思い出して下さいね~♪
大粒だったので、食べごたえがあって、
もちろん、ビタミン剤になったようです。
風邪の方は、お陰様で、咳も鼻水も止まりました。
今日は、声がちょっとかすれていますが、
悪化していないのでほぼ終息出来たようです。
ご心配ありがとうございます。
初物、あまおう🍓
美味しく頂きました~♪
名前の由来も皆さんに知って頂いて良かったです。
この日は凄く寒くて、トリミングへ行ったばかりのルナも、
冬物の
痩せたので、ゆとりが出て来ました(笑)
今日は、夫は病院の日だったので、
ルナと近くまで応援に行ってきました。
暖かで、穏やかな日となって良かったです。
私にしては珍しい時間に訪問
実は、送っていることをすっかり忘れていました。
というのは、息子の友達が郵便局に勤めていて
九州・沖縄ふるさと会頒布会の会員に入ってと頼まれて、もう、かれこれ、10年近くなるでしょうか、会員なんです。
5月ぐらいに注文頼まれるんです(笑)
半年たてば、忘れるよね・・・
たまたま、訪問して
自分の名前と、あまおうの記事が更新されてて、凄く慌ててしまいました。
ビックリぽんでした。
美味しいと良いけど・・・。
九州・沖縄ふるさと会頒布会
あたりはずれがあるから、心配です。
昔はそんなことなかったんですけどね。
真っ赤な苺を見ているだけで元気になれそうです。
ん? やっぱり、食べなきゃ元気になれない(笑)
体調は、如何ですか?
苺をいっぱ~い食べて早く風邪を撃退してください🍓
でした~💦
勝手に、イチゴの王様・・・って思ってたのよね~(笑)
本当に粒も大きいし、甘さも違って美味しいですものね、これで風邪も良くなったのかしら?
そして、パパさんに抱っこされてるルナちゃん、温かそうな洋服が良く似合ってて可愛いわね~
そちらでも、10月サクラが咲いてましたか?
こちらでも、散歩の時に見かけますが、春の桜と違い、本当に花びらが小さいですよね~~。
丸森町の台風の被害も本当にお気の毒ですね、今年は本当に台風の多い10月だったかと思ってます。
海の津波、山の津波と言われてますが、被害に遭われた方の事を思うと胸が痛みますね。
あまおう🍓のネーミング、知るとまた楽しいですね。
大粒で一口では食べられない、立派な🍓ですよね。
初物に頂けて嬉しい限りです。
さて、風邪は今日、不思議なくらい、
夕方から一切咳も鼻水も止まりました。
昨日は、何が悪かったのかと後悔するばかりでした。
長引きそうな嫌なイメージでしたが、回復しそうでホットしているところです。
気温の変化が激しかったので、
体が慣れなかったようです。
桜は、やっぱり、冬が終わって期待の中で咲くのが良いですね。
十月桜の小さな花たち、寒そうな中、必死で咲いていて、健気でしたが、
無理しないで~って言いたかったです。
まさかの風邪を引いて、自分が驚いています。
咳がけっこう出ていたので、
これは長引きそうで困ったなぁ~と思っていましたが、
夫が買ってきてくれた風邪薬、効いたんですね。
今日は、昼寝もして、安静にしていたせいか、
夕方から咳も鼻水も止まりました。
ふぅ😵💨
明日、また病院なので、風邪を移したらどうしようと思っていました。
ご心配ありがとう。
🍓も毎日食べていたので効果があったと思います。
大きいので本当に食べごたえがありますね。
丸森は、本当に想像以上に大変なことになっていました。
豪雨の恐ろしさを見たような気がします。
あまおう🍓のネーミングって、意外ですよね(笑)
この🍓は初めて出会ったときは衝撃の大きさと香りでした。
福岡の方では多分、普通にパックとかで売っているんでしょうか?
こちらでは、なかなか自分で買った事がないので、
贈り物は有り難く嬉しかったです。
台風の影響は今でも大きく、
現地へ行って見て、いかに想定外な災害だったかとしりました。
風邪の方は、本日夕方から凄く楽になりました。
安静にしていたのが良かったようです。
ご心配ありがとうございます。
あまおうの名前の由来初めて知りましたよ。
美味しいイチゴを食べて早く風邪を追っ払ってくださいね。
10月桜が咲きましたのね。
この時期に咲く桜、2回咲くと聞いてもなんか不思議な感じがするものです。
災害の傷跡。。。胸が痛みますね。
本当に早く復旧をと願います。
その後 風邪はいかがですか、
はやくよくなりますよう、願っております。
あら、でもタイムリーに美味しいお薬届きましたね~
しかも「あまおう」なんてすごい。 私の中でもゴージャスに響きます。
名前の由来、知りませんでした!
パパさんと沢山召し上がって風邪に効きますように。
いただいた虹の写真はこのお出かけの日でしたか!
白石の桜には驚きです。
年に2回咲くなんてコスパ良すぎ!!
しかし丸森はまだまだ大変ですね。
一日も早く(広義な意味の)春がくることを願うばかりです。
まさか風邪をひかれるとは。
寒暖差が激しいので、風邪をひかれたのかな?
栄養と休養を十分お取りになって、早く回復されることを願っています。
>あかい まるい おおきい うまい
その頭文字を取って、あ・ま・お・う
そういうネーミングだそうです。
あまおうに、そんなネーミングの由来があったとは。(笑)
確かに名前の由来どおりで、とても美味しそうです。(笑)
>先日、10月の台風19号で大きな被害を受けた丸森町へ行った帰りに寄った白石城。
十月桜が咲いていました。
桜が綺麗ですね。
先日 名古屋の熱田神宮に行った時、冬桜を見ました。
冬に桜を見ることができるなんて、不思議な感じがしますね。(笑)