アメリカン・ブルーです。
朝陽が当たるベランダのビオラ
私の小さすぎるガーデンも気分転換に
ちょっと鉢カバーを交換してみると・・・
またその色の感覚が変わって、
新鮮さが感じられるようになりました。
どこかが変化することで、
印象は洋服を着替えるように楽しさを生み出します。
午後になって、雪になりました。
私の午後の時間は、
大体が昼食後一息ついて、
それからパソコンに向かって、
2時から3時半ぐらいまでブログを更新
その後、3時半から中国時代劇
今は平日BS11「狼殿下」を1時間観て・・・
夕方の時間になるそんな毎日です。
昨日も、いつものように3時半になったので、
自分の部屋のTVを付けて
さて・・・TV用のメガネをかけて~♪
(。´・ω・)ん?
なんか変??
その直後、自分のしたことに大笑いしてしまいました。
私は日常生活のメガネはあまり必要ではありません。
新聞や買い物の価格、メニューなどは裸眼でもまだ見られます。
車の運転にも必要はなく、
外出時にはメガネを携帯しません。
ただ、乱視がひどく、
物をはっきり見たい、読みたいときは
パソコン用の近近
TVや映画を観るときは中近
2つのメガネを傍に置いています。
そんな私ですが・・・昨日、とうとう、
近近の上に中近を重ねてしまい・・・
自分が大笑いしてしまったのですが、
その一方で、非常にショック
と言うのも・・・
3~4年前でしょうか?
姉が、エプロンを汚して、
替えのエプロンを探しても探しても見つからず、
何処へ仕舞ったのだろうと途方に暮れたところ、
娘に、その下にしているエプロンは何?
朝から、エプロンを2枚重ねて身に付けていたらしく、
「こんなことは段々しょちゅうになるよ~
まだまだ序の口~」
3歳年上の姉がそう言っていました。
あ~~~ こういうことですかぁ~ 笑笑笑
確実に姉の後を追いかけている自分に気づきました。
新年になってから、
まだ姉に電話もかけていなかったと思い、
今日は、様子伺いに声を聞いてみようと思いました。
本当は、今はどんなことになっているのか?
この先の自分を垣間見る気持ち。
間もなく外出するらしい様子だったので、
話は10分ほどで切り上げましたが、
変わりないか?というので、
最近、下の血圧が高くて病院に~というと・・・
「それは、母も、私もそうだから、
家系的なもので問題ないから大丈夫!!」
あ・・・そうだったの?
私は実家を離れて久しく、
母のそのようなことも知らずでした。
それを聞いたので、
メガネの笑い話は止めて、
やはり姉の話もたまには聞いてみるものだと苦笑。。。
さすがに空気が変わり、大寒を感じました。
クリスマスローズの蕾は全く動かず。。。
じっと、時を待っているようです。
きれいな・・・・・って
たぶん,この娘(こ)は中学生だと思いますよ。
下でお父さんらしき人が写真撮ってました。
それも写っているのですが,ジャマだったのでトリミングしましたよ!!
画面から「春」が伝わってきました。
もうすぐ春ですね。・・・そんな歌がありましたね~(^_^)v
たまに遠近のままPCを見るとも字が小さくて😓
PCの前に眼鏡ケースに入れて置いています。
で、PCを見ている時にピンポ~ン♪って玄関で鳴ったらそのまま行って暫くして「ん?何か変だな」ってねσ(^◇^;)
よくあるパターンです(笑´∀`)
ただ・・・
老眼は進んできましたな~。
近眼だけの時は近づければ見えたのに、離さないと見えない老眼は中々大変です。
メガネの上からメガネした?
マジ・・・
見たかった~(爆
「狼殿下」~~~~~!
「陳情令」で大ブレイクしたシャオ・ジャンがでてますね!
主役を食ってませんでしたか?(*´з`)
U-NEXTでも有料縛りがとれて見放題になったので見てみようとおもっているところです(*^-^*)
何か変?状態でいますよ。
そうそう一人で大笑いしたりね。
アメリカン・ブルーさんは 一緒にかけたのですか?
面白いですね。
見え方がどんなだろう・・・?(笑)
ビオラ 元気ですね。
我が家は 玄関にあるせいか元気がなく大丈夫?状態・・・
寒すぎるのかな?
クリスマスローズは 一つだけ蕾もっています。
咲くのが楽しみ~
何時咲くのかな?
寒すぎるけど 元気ですよ(*^_^*)
キレイって書いたのは、透き通るような~って言う意味でした。
やっぱり10代は違いますね。
もしかしたら受験生なのかしら~
合格祈願? 願いが叶うと良いですね。
その頃には、「春」がやってきますね。
レオさんは遠近ですか~
私は近眼が無いので、
メガネ屋さんへ行っても遠近を勧められないので、
2つのメガネをその時々で使っています。
手芸は目が切なくなってやめていますが、
実は、もうひとつ、ハズキルーペ持っていますが、
これがなかなか良い仕事をしてくれて、
ミシンを使うときはパープルのハズキルーペです(笑)
うちの夫はかなり強い近眼で、
あの大きなものが見えないって信じられないのですが、
老眼が入ってきたら、手元はメガネなしの方が見えるらしく、
また、古いメガネも良い?とか言っていて、
人それぞれ、目の調子の変化にも違いが大きいですね。
今回は目の老化ではなく、眼鏡を2つ重ねて掛けた自分にがっかりですよ(笑)
もう~~ ありえない自分を色眼鏡で見たような気持ちです(;´∀`)
そんな時は、笑うしかないです。
「狼殿下」まだ始まったばかり(5話)で、シャオ・ジャン
主役を食うところまで行っていません。
今回の主役は、かなり個性の強い役どころで、変化が楽しみなんですが、
私は「驪妃」でファンになった女優さん、リー・チンが出ているのですごく期待しています。
中国ドラマはイケメンもさることながら、私は、主演女優が好みじゃないと、全くダメです(笑)
さすがにメガネの上にメガネを重ねたので、
掛けるまでは行かず、ぶつかって気づきました。
メガネひとつで、レンズがカチャカチャ変わるようなもの登場しないかなぁ~なんて、
そのうちメガネ自体が無くなる手術も簡単にできるようになるのでしょうね。
我が家では、夫も息子夫婦も常にメガネなので、
昴に昨年、ばぁばはどうしてメガネかけないの?って聞かれましたね~
今回は、私の部屋でメガネをかける様子を時々見たので、持ってることは解ったかもしれません。
ビオラ、我が家のベランダと相性が良いようです。
一日中、陽が当たっているからかしら?
ベランダであまり土いじりも出来ないので、
買ってきたままのポットを鉢カバーに入れているだけです。
水やりと花殻取りは欠かさないようにしています。