goo blog サービス終了のお知らせ 

こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

昇り龍の神社に初詣・・・須賀神社

2024-01-23 16:35:22 | 第7章・空色の種を探す旅

 

アメリカン・ブルーです。

 

年頭から色々あって・・・

今年はまだ初詣に行けていませんでした。
今週のお天気を見計らって、
夫の健康祈願にも行かなくては!!
そう想っていました。


⛩  ⛩  ⛩

今日は今週、一番天気が良いから
東松島の野蒜海岸に龍のオブジェを見に行こうか~
夫がそう言うので、
初詣は後日にして、
行って見ようかと思いました。
今年の干支を題材に流木などで作られた、
その見事な龍の作品は、
ブロ友・こおひいたいむさんの1月6日の投稿写真で知っていました。
海岸に背を向ける龍





想定していた場所に龍の姿がありませんでした。

もう、天高く昇って行ってしまったのでしょうか~

その話はまたの機会に。。。

 

 

残念に思っていると、
この近くに龍を祭る神社があるとの夫の情報

東松島市の矢本にある
「須賀神社」


 

拝殿の柱部分に大きな2体の昇り龍
なかなかの迫力です。

 

 

でも・・・良く見るとお顔がちょっと可愛い~

とても小さな神社でしたが、
参拝の方々が次々に訪れるのには驚きました。
注目の神社のようです。



 

こちらは撫で牛

夫は真剣に撫でていましたね~(笑)
私も脚が痛いので、
撫で牛に痛みを貰ってもらいました。

何となく、体型がルナに似ていたので・・・
気が引けるような気持ちだったので、
牛さん  ごめんね~

 

 

昇り龍とブルーインパルスで運気上昇~
そんなポスターがありました。

この地区はブルーインパルスの本拠地で、
参拝しながらも、
その上空を訓練飛行する飛行機の爆音が聞こえます。


遅まきながらの初詣
今年は昇り龍に願いを込めて・・・精進したいと想います。



コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白い鹿のオブジェ

2024-01-22 16:49:52 | 第7章・空色の種を探す旅

 

アメリカン・ブルーです。

 

先日来・・・
「コンフィチュール アッシュ仙台」の
辻口シェフのケーキが食べたい
そんな想いが募っていました。

能登半島地震の映像を観るにつけ、
2013年のちょうどこの時期に出かけた、
ル ミュゼ ドゥ アッシュ・辻口博啓美術館を想い出します。
新幹線と在来線、レンタカーを乗り継いで、
およそ8時間をかけて、
ケーキを目的に出かけて行く!!
そんな元気があった10年前の自分が遥かな昔にも思えます。

 

 

そんな大好きな辻口ケーキが、
仙台に上陸したことが大喜びでした。

季節は、バレンタインの演出になって、
チョコレートが得意なシェフのこだわりが見えています。

今日は、久しぶりに、
「コンフィチュール アッシュ仙台」がある
アクアイグニス仙台へ行ってきました。

 

 

う~~ん
迷ってしまいますね~(^-^;

辻口ケーキの美味しさの特徴は、
断面が何層にもなっていて、
その重なりをひと口で食べて、
口の中でハーモニーを楽しめるところかと思っています。

 

 

選んだ2つのケーキとホットコーヒー

満足感があるゆっくりとした時間になりました。

 

 

ふと、ガラスの向こうに目をやると・・・

 

 

白い鹿のオブジェが
じっとこちらを見ています。

牡鹿半島で見た「White Deer」に比べると、
大きさはやや小さく、
顔立ちは可愛くて、
若く優しい鹿のように感じます。
White Deerは、
幸運のシンボル、
神様の使い、長寿のシンボルなどと言われています。

この場所が津波被害の場所であることからも、
色々な願いが込められているような気がしました。

 

 


鹿のオブジェは2ヶ所にあります。

 

 

今日は、曇り空の1日でした。
でも、美味しいケーキを食べ、
実はジェラートが美味しいイタリアンレストランで
パスタランチも食べました~♪
「食」の楽しみがあるというのは、
何よりかもしれませんね。

気分は雲が裂けて水色の空が広がりました。
もう少し暖かくなったら・・・
このベンチに座って、
神様の使い、白い鹿と語らいたいと想いました。

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のナースエイド

2024-01-21 14:14:15 | 第7章・空色の種を探す旅

 

アメリカン・ブルーです。

 

今日は冷たい雨の幕開けになりました。
今週は、お天気にも期待感があったのですが、
前半は、今ひとつのお天気模様です。

そんな今日は、朝から気持ちも大荒れ~
心の傷つきに青空を求めています。



さて、そんな日は、
ここで楽しい話題をするのが一番です(*^^)v

1月から始まった幾つかのTVドラマ・・・
初回から2回目になり、
選んだ作品を見続けるかが迷いどころ

シーズン毎のドラマを、
夕食後に、夫がその日のニュースを観終わった後で、
タイムシフトを使って、過去番組で、
1作品だけ一緒に観ることにしています。
大体は、前日の物を、
CM飛ばしで45分ですね~♪

今シーズン、選んだものがたまたま医療作品が多くて・・・

となりのナースエイド
グレイトギフト
院内警察

君が心をくれたから
さよならマエストロ
正直不動産

NHK大河  光る君へ

う~ん・・・7作品は実はいつもよりちょっと多いです。
たまにはバラエティー番組も観たいので、
5つの選択が理想ですが、どうしましょ?
どれかカットしなければならなくなりそうです。

世の中はドラマ離れだそうで・・・

どの番組も視聴率だとか、
過去の実績だとか・・・
漫画からの脚本も多く、
そのレースは始まったばかりですが、賛否両論
そんな中で・・・
私がいま期待しているのがこちらです(笑)

 

 

星嶺大学医学部附属病院を舞台に新人ナースエイド(看護助手)の桜庭が、
先輩外科医の竜崎と奮闘する医療サスペンス物語 。

主人公はナースエイドながら痛快な医療知識
謎の多い役柄を、
フレッシュイメージで演じている川栄李奈さんって、
2児のママってびっくりです。

ナースエイドって、
英語で看護助手を言うそうですが・・・

私も、ある意味、我が家のナースエイド
施設の環境整備、患者の世話などを行う職種
給料も資格もありませんが、
医療知識不足の孫2人のばぁば
30年の精神介護を自慢とし、
日々、奮闘していると自分では思っています(笑)

この先の展開を楽しみにしています。

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐怖心だけは埋め込まないで!!

2024-01-20 13:54:57 | 病いと闘う

 

アメリカン・ブルーです。

 

いちごが店頭に並ぶ季節になりました。
値段も手ごろだったので、
1ケース買って今朝食べて見ました。
「大粒イチゴは味が薄い・・・
小粒でも酸味が効いた方が美味しいよね?」
夫は、酸味に強いタイプなので、
ピリッと味が締まったものが好き~
一方、私は出来れば酸味の薄い柔らかい味が好き~
ヨーグルトを絡めて、
今朝の朝食でしたが・・・

 

 

ワタシはどっちでも良いですけど~

ルナは今年初ものいちごに喜んでいました。

🍓  🍓  🍓

 

さて、一昨日は、
夫のポート手術にご心配を頂きありがとうございました。
無事に終わり、今後の治療への段取りが出来ました。

当初予定していたのは、右鎖骨周辺の埋め込み
ところが、そこにはおよそ30年前に、
8ヶ月の入院生活で入れていた点滴針の後が2ヶ所あって、
そこに埋め込むのは不適切との判断
左側にはICD


 

予定変更で、右上腕部になりました。
採血もここから出来るそうですが、
なかなか慣れるまで大変そうな場所ですね。
昨日は、消毒に行って来ました。
右腕なので、最初は箸も使えなかったり、
洋服を着るのに少し苦戦していましたが、
今日は、ほぼ痛みは無くなったようですが、
切った傷が癒えるまでにはもう少しかかりそうです。

 



ポートが身体に入っている証明カードと、
緊急時に知らせるゴム状のリングを頂きました。

↑ 常にしているのは大変そうですが、
採血時にゴムで縛る圧迫がNGだそうで、
その過ちに至らないような・・・
「ポート入っています」のお知らせリングのようです。
「段々、サイボーグになって行く~」
夫はそう言って笑っていました(^-^;

今回の手術は、局部麻酔・・・
そのデメリットは、
手術中のドクター達の会話が、
聞きたくないものまで聞こえてくることだと夫は言います。
今回は、経験3回目の外科医さんで、
途中で、医師「説明書お願いします!!」
看護師「ありません、最近、入って来ないんです!!」
「ハメ方、黒い方が上でしたっけ?下でしたっけ?」

怖い恐い・・・

先生方は、日常茶飯事なので、
普通の会話をしているのでしょうけれど、
患者にして見たら、
全信頼を置いていお願いしているのであって、
せめて恐怖心だけは埋め込まないで!!
そうお願いしたいものです。

夫の今後については・・・
ポート埋め込み後、
直ぐに抗がん剤治療に入ると想っていましたが、
25日に大学病院の受診があると伝えると、
主治医「それが終わってからにしよう~」
夫はいつものように、
抗がん剤投与の初回2泊3日を想定していたのですが・・・
今回は、1~2週間の入院になるそうで、
1月30日からの予定になりました。

不思議なもので、
今は、体調も悪くなく食欲もあります。
それが、治療が始まるとどんどん不安定になって行きます。
悪いものと闘うためには、
良いものも失なわなければならない不条理。
来週、1週間の空白の時間が出来ましたので、
少し、気分転換に出かけたり、
美味しいものを食べに行ったり・・・
そんな日々に使って置けたら良いのかなぁ~
そのように考えています。

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2歳の誕生日

2024-01-19 17:49:59 | 

 

アメリカン・ブルーです。

今日は暖かな日になりました~(*´▽`*)

夫のCVポートの手術も無事に終わり・・・
今日は、傷口の消毒に行ってきました。
その件は、また後日に追記したいと想います。

なにしろ、本日は、孫の旭の2歳の誕生日~

早いものですね~
その成長が最もが著しい時期ではないかと思われます。

 

 

何でもお兄ちゃんの昴の真似をして、
良いも悪いもコピー状態のようです(笑)

今日は、毎日通園バス待ちの
仲良しメンバーに、
ハッピーバースデー あさひちゃ~ん
お祝の歌を歌ってもらい、
折り紙の可愛いプレゼントを頂いたそうです

 

 

最近は、昴に歯磨きをしてもらうと素直にするとか~(笑)
時々けんかをしながらも、
兄妹の関係はこの2年でしっかり作られたようです。

 

 

この笑顔が、未来永劫続きますように~(*´▽`*)
そう願わずにはいられません。



コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする