運が欲しい

心の貧しさが運を下げる。もしもこんな方程式があったとしたなら。
知恵と勘を磨きながら、心の動きを探求。

元銀行支店長が教えるお金を増やす25の法則

2014年11月16日 23時52分51秒 | 日記

まさか元銀行支店長の書いた本の中で「長財布と折たたみ財布、お金が貯まるのは?」という言葉を目にするとは思いませんでした。

私は折りたたみの財布を使っていますが、次買う時には長財布にして見ようかな。
【質問9】のページには以下の言葉があり、お金に対しての心の姿勢が大切、という事でしょうか。

「お金を愛おしく思っているのですから、本当に必要なものがあるとき以外は、お金をできるだけ使いたくなくなるのが人間の心理というものです。」(本文より抜粋)

お金が貯まるのは、どっち! ?
 
アスコム

内容紹介
元銀行支店長が教える
お金を増やす25の法則

あなたの給料は、どの銀行に振り込まれますか?
メガバンク? それとも地元の信用金庫?
では、なぜその銀行を選んだのでしょうか?

もしも「なんとなく……」だとすれば、
あなたの将来はかなり不安です。
選ぶ銀行によって、
お金持ちになることもあれば、
その逆もあるんです。

大切なことは、
つねに「お金が増える選択」をすること。
成功者たちは、銀行も、保険も、住宅も、
資産を増やすために、
かならず明確な意図をもって選んでいます。
その意図さえわかれば、
あなただって資産を築くことができる!

では、あらためて先ほどの質問に戻ります。
あなたは、メガバンクと信用金庫、
どちらを選んでいますか?
じつは、どちらがお金が貯まるかというと……。

[本書の構成]
Part1
お金が増える「銀行&保険」の活用法は、どっち?
【質問1】クレジットカードを持つなら2枚と4枚、どっち?
【質問2】天引きで貯金する人、余ったお金で貯金する人、貯まるのはどっち?
【質問3】メガバンクと信用金庫、口座を開くならどっち?
【質問4】普通預金と定期預金、どっちでお金を貯める?
【質問5】定期保険と終身保険、入るならどっち?
【質問6】保険は、若いうちに入るか、結婚してから入るか、どっち?
【質問7】保険会社とファイナンシャルプランナー、ライフプランを相談するならどっち?
【質問8】銀行系列のカードローン、キャッシュカードのリボ払い、得するのはどっち?

Part2
お金が貯まる「生活習慣」は、どっち?
【質問9】長財布と折たたみ財布、お金が貯まるのは、どっち?
【質問10】コンビニと銀行、お金を下ろすならどっち?
【質問11】コンビニで払うなら現金とクレジットカード、どっち?
【質問12】お金の話をする人、しない人、貯まるのはどっち?
【質問13】Suicaをチャージするなら1000円と1万円、どっち?
【質問14】タクシーに乗る人と乗らない人、お金が貯まるのはどっち?
【質問15】机がきれいな人と汚い人、お金持ちになるのは、どっち?
【質問16】セールで買う人、買わない人、得するのはどっち?
【質問17】2000万円の借金と500万円の借金、破綻しやすいのはどっち?
【質問18】ねばり強い人とすぐあきらめる人、破綻しやすいのはどっち?

Part3
お金が増える「住宅の選び方」は、どっち?
【質問19】自分のお金と他人のお金、どっちで資産を築く?
【質問20】持ち家派、賃貸派、得するのはどっち?
【質問21】家は、結婚前に買うか、結婚してから買うか、どっち?
【質問22】お客様は神様か、神様ではないか、さて、どっち?
【質問23】住宅ローンはボーナス払いと一律平均払い、得するのはどっち?
【質問24】「繰り上げ返済」をするか、「手持ちの現金」を貯めておくか、得するのはどっち?
【質問25】銀行に相談する人、自力で解決する人、資産が増えるのは、どっち?

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
菅井/敏之
1960年生まれ。1983年、学習院大学卒業後、三井銀行(現・三井住友銀行)に入行。個人・法人取引、およびプロジェクトファイナンス事業に従事する。2003年には金沢八景支店長(横浜)に、2005年には中野支店長(東京)に就任。48才のときに銀行を退職。その後、起業し、アパート経営に力を入れる。また2012年には、東京の田園調布に『SUGER COFFEE』をオープンし、人気のカフェとなった。資産形成のための銀行の活用法や住宅、保険の選択方法には定評があり、講演やセミナーでも一躍人気講師になった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


教えて!goo

地震情報サイトJIS