運が欲しい

心の貧しさが運を下げる。もしもこんな方程式があったとしたなら。
知恵と勘を磨きながら、心の動きを探求。

日本が21%で最多

2014年09月24日 23時23分24秒 | 日記

私は時々友人に「それだけお酒を飲んでいるのに健康診断では異常に入らないのが不思議だ」と言われたことがある。

健康診断前の一週間は禁酒しますが、その前の禁酒やケアーが必要かな?と。



アルコール飲料を毎日飲む人の割合は24カ国中、日本が21%で最多(マイナビニュース) - goo ニュース
2014年9月24日(水)22:28
 アルコール飲料を毎日飲む人の割合は24カ国中、日本が21%で最多
(マイナビニュース)
市場調査会社のカンター・ジャパン( http://www.kantar.jp )は、日本を含む24カ国の市場トレンドと将来予測情報(名称:「グローバル・モニター」調査)を企業に提供している。このほど、16歳以上の消費者を対象に実施した調査によると、アルコール飲料を毎日飲むと回答した人の割合は21%で、24カ国中もっとも高い数値だったと発表した。

同調査は今年の2月から3月にかけて、16歳以上の男女を対象に主にインターネット調査(日本含む)で、国により対面調査にて実施した。対象者数は、24カ国でn=2万4,000(調整を実施)。日本は977名だった。調査を実施しているのは、同じカンター・グループに属するザ・フューチャーズ・カンパニー社となる。飲酒が認められる年齢は国により異なるが、同調査では対象者の条件である16歳以上で集計した数値を比較した。

○日本人の5人に1人は、毎日アルコール飲料を飲んでいる

日本の消費者に対し、アルコール飲料とボトル入りの水/ミネラルウオーターの摂取頻度を聞いたところ、アルコール飲料を毎日飲むと回答した人の割合が21%、ボトル入りの水/ミネラルウオーターを毎日飲むと回答した人の割合が17%だった。

また、アルコール飲料を毎日飲むと回答した人の割合は24カ国中、日本の21%がもっとも高い数値となった。

○週に一度以上アルコール飲料を飲む人の割合の24カ国平均は37%

次に、アルコール飲料を飲む頻度が週に一度以上(毎日飲むと回答した人を含む)の場合を集計したところ、24カ国の平均が37%で、日本とイギリスの56%がもっとも高い割合となった。

同調査から、日本では、他国に比べてアルコール飲料を習慣的に摂取する人の割合が高いことがわかったという。


無重力まくら

2014年09月24日 00時00分00秒 | 日記

「もう限界」と思っても、ぐっすり眠れた後には「仕方ない、もうひと踏ん張りしてやるか」、という気持ちが起きる時も。

ITマンに「来月、遊びに行くよ」と言うと、「貸しビル業に転職するんだって?」とガツーンと第一声が。
「人作りと言って声を掛けても世の流れが変わって来ている」
これに気づける人とそうでない人と…気づいてもお金を取るか、人とのつながりを大事にするか?

不動産マンが言う人事は、今の社風を変えて欲しいと。

そう言えば昔 バイトした会社では当時は労働組合が無く「あれ?」と思いましたが、労務管理は不満が出ないだけの徹底ぶり。
私はそんな素晴らしい会社でしたけど出張の多さにウンザリ。
私が辞めると言うとITマンは「地図会社ではトップクラス、そんな会社と縁を切るなんて勿体ない」と。

来月の旅行計画の中で、ITマンに宿泊のホテルをいうと、「あ~、あそこのBarはいいよ。」など雑談している中で、ふと枕の話に。

私はそば枕を使ってますが、ITマンが無重力まくらはお勧めと。

市民講座だったか?ある整形外科のドクターの講演会で、ドクターは「仰向きに寝る枕と横向きに寝る枕の高さは違います、その日の体調で高さも変わるし」と。
そのドクターは何種類かの枕を常に枕元に用意していると。

 「止まっても、動いても、温度も、通気性もフィットする事を目指して開発した枕」はいかがでしょう。

女神の無重力まくら (専用カバー付き)
 

商品の説明
 止まっても、動いても、温度も、通気性もフィットする事を目指して開発した枕です。 まるで宇宙遊泳しているかのようなふわふわ感~その秘密は枕の中身にあります。 【粉砕した低反発ウレタン】と【極小ビーズ】と【マイクロファイバー綿】の3つの素材を絶妙に配合した中身。
1.低反発ウレタンの反復復元性が頭を下からゆっくり支え【上下運動】
2.極小ビーズの流動性が頭の動きに合わせて無理なくスムーズに移動【左右運動】
3.マイクロファイバー綿の弾力性がデリケートな皮膚をやさしくふんわり包み込んでくれる【感触・温度】

通気性が良いうえ枕本体も洗濯機で丸洗い可能! 3層構造で両サイドが少し高くなっているので横向き寝でも肩幅で窮屈になりづらい。 中身も3つの部屋にきちんと分かれているので、頭の重さで中身が寄りづらい構造。 枕カバーは、女性の下着(インナー)にも使用されているストレッチ素材です。

製造は安心の日本製。
首から頭にかけて包み込んでくれます。
このふわふわ・もちもちの枕、是非お試しになってみてください!!
■注意事項 万が一中身がはみ出した時は飲み込まず、目や鼻に吸い込まないようご注意ください。枕本体を洗濯機で洗濯すろ時は必ず洗濯ネットをご使用ください。 枕本体に付いている筒状の詰め口はパンク防止用ですのでご使用には問題ございません。


側近の政治学

2014年09月22日 22時00分00秒 | 日記

総務省で検索しているとこちらの本が目に止まりました。
官房長官 側近の政治学 (朝日選書)

カスタマーレビューに
「投稿者  Daizawan  投稿日 2014/6/10
プロのジャーナリストの書き下ろし。伝聞ではなく著者だけが知りうるエピソードも満載で、記者にしか書けない本といえる。」
このレビューで即買いしました。

官房長官 側近の政治学 (朝日選書)
 
朝日新聞出版

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
星/浩
1955年福島県生まれ。朝日新聞特別編集委員。日本政治、外交を担当。79年、東京大学教養学部教養学科国際関係論分科を卒業、朝日新聞入社。長野、千葉両支局勤務を経て85年から政治部。ワシントン特派員、政治部デスクを経て編集委員。オピニオン編集長などを歴任し、2013年から現職。テレビ朝日系「報道ステーション」のコメンテーターなども務める。2004‐06年に東京大学大学院特任教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

内容
平成の色紙を掲げた小渕、東日本大震災時の枝野……
記者会見を通じて国民が最もよく目にする内閣官房長官。
その仕事の範囲、権限、歴代のタイプ・手法を分析し、日本政治の構造を解剖。
 「この職でもっとも重要なことは、上司である首相との間合いと危機管理」
――と語るロングインタビューでは、集団就職で上京し政治家に、
 側近として信頼されている現職・菅義偉官房長官が初めて安倍首相との日々のやりとりを語る!

【目次】
はじめに
1.官房長官の強さとは
 ・官房長官の「強さの秘密」
・首相の「強さ」
・歴史の中の官房長官
・調整者としての官房長官
・官邸主導の中で
 ・小選挙区制の影響

2.官房長官の仕事
・記者会見の実情
・首相の「意向」
・霞が関掌握の手段
・与謝野馨の余裕
・メディアとの接点
・海外の記者会見
・環境、沖縄、TPP
・危機管理
・与党との調整

3.官房長官いろいろ
 ・塩崎と菅
・後藤田と藤波
・後藤田のイメージチェンジ

4.首相との距離
・子分型
・趣味は角栄
・大正正芳の執念
・リベラル派の挫折
・竹下から学んだ小渕
・兄貴分型
・野中広務の術策
・はまり役福田康夫
・友達型の走り 大平と伊東
・細川と武村
・麻生と河村
・鈴木善幸と宮沢
・首相への誘惑
・変わり種
・民主党政権の官房長官
・ベスト3は

5.官房長官を支える組織
・官房副長官
・秘書官の1日

6.官房機密費の実態
・総額14億円
・領収書はないのか
 ・使途は藪の中
・透明化進めるべき

7.側近の政治学
・改善すべき点
・人材を育てよう

官房長官とは
―菅義偉官房長官に聞く(聞き手/星浩)

あとがき

戦後の内閣と官房長官 年表
 人名索引


面接でのやる気は本物か?

2014年09月22日 13時29分59秒 | 日記

面接でのやる気は本物か?求人応募者の情熱がわかる4つの質問(ライフハッカー[日本版]) - goo ニュース
2014年9月22日(月)11:10   (ライフハッカー[日本版])

人事担当者が就職希望者の中から理想的な人材を選ぶ際、試験を受けさせれば技術的なスキルは簡単に評価することができます。評価が難しくなるのは会社との相性や個性ですが(公式のEQテストを用いてこれらの指針を評価する組織もあります)、それはあらゆる社会的交流の場面で役立つ好感度や相性に関する直感と同じものなのです。

求人応募者と仕事との適合性を評価する上で最も油断のならないものは何でしょうか。それは情熱です。

これにはハッキリとした理由があります。人は嘘をつくものだからです。

皆さんが従業員だったときにも同じことをしたでしょう。努力して面接までこぎ着けた応募者が、この仕事に本当に就きたいかと聞かれて、「まあ」などという曖昧な回答をするはずがありません。面接の部屋に入る誰もが皆さんの会社、業界の熱烈なファンだと主張し、募集している仕事に対して大いにやる気を見せているはずです。しかし、実際は全ての人が同じように熱狂的であるわけではないのです。

どうすれば仕事がかっこいいか(または給料がいいか)とだけ思っている応募者ではなく、仕事に対して本当に情熱的な応募者を見つけて採用することができるのでしょうか。Kinetixの人事部長で、The HR Capitalistにブログ投稿しているKris Dunn氏は最近、求人関連のブログFistful of Talentで、応募者が特に理由も無く、ただあなたの求人広告に引っかかっただけなのか、それとも情熱を持って積極的に応募してきたのかを知るための方法を紹介しています。彼は次に紹介する4つの質問を提案しています。

1. その分野における最新情報をどうやって入手していますか?
自分の仕事に対して本当に情熱的であれば、会社以外の場所で知識を増やし、スキルを磨いているので、これは本当に情熱的であれば簡単に答えられる質問です。微笑みながら即座にリラックスして答えてくれるでしょう。応募者が専門的なことや自己開発について最近したことを何も答えられないということであれば赤信号ですが、注意すべきはこれに限りません。

「勤務中の専門的訓練や公的な活動ばかりに頼っている場合、そこに情熱は無いかもしれません」とDunn氏は書いています。「情熱的な人は、自分の分野について、訓練は受けたがらない傾向にあります、物足りないと思うからです」
(以下略)

 


賑わってます

2014年09月21日 14時43分05秒 | 日記

さっぽろオータムフェスト2014、結構人が出てました。
また、今日は良い天気でビアーも進みます。


さっぽろオータムフェスト2014についての記事がありましたので。

「さっぽろオータムフェスト2014」開幕迫る-3会場追加で規模拡大(みんなの経済新聞ネットワーク) - goo ニュース

 国内最大級のグルメの祭典「さっぽろオータムフェスト」が9月12日~28日、大通公園で開催される。(札幌経済新聞)

 北海道各地の食材や名産品を一堂に集める同イベント。2008年に初開催以来、今年で7回目を迎える。昨年の来場者数は過去最高の164万7000人。

 会場は1丁ごとにテーマを変えてさまざまなブースを展開する。今年は昨年の会場に加え、1丁目、10丁目、11丁目を新設しさらなる盛り上がりを目指す。
(以下略)


教えて!goo

地震情報サイトJIS