![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/73/93969ebb8ab7ba28b66689eca04f5415.jpg)
一日塩麹に漬けておいた真鯛を焼いて
土鍋で炊きました
魚が大好きなのに
生臭いのは嫌い
なので
鯛飯は何となく避けていて
昼食に初体験で作りました
麹のお陰でまったく魚の臭みがなくて
とても美味しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
麹にはまり
伏木暢顕さんの本「麹の料理」など二冊を取り寄せ
今夜はわくわくしながら読みます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
鯛飯の後ろの一品は苺を甘酒に漬けたデザート
サッパリした美味しさ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/94/c06a984caf5b3fb76cef49394cb03cd0.jpg)
夕方
夕飯の仕度をしているとチャイム
知り合いが
「助けて~」と
活きがイマイチになった鰯を持参
「少しだけでも食べてね」とプレゼントしてくださったので
夜のおかずに
鰯のつみれ
これにも塩麹を入れてみました
念の為に生姜もたっぷり入れて
千切り葱と柚子も散らしてみたら
活きがイマイチなのを忘れるほど
生臭くなくて美味しかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
カボチャも砂糖をいれず
甘酒と胡麻油だけで煮てみました
カボチャの甘さがスッキリした煮物になり
どうせなら
今夜は麹のオンパレードとおもい
酢の物も甘酒とお酢だけのものにしました
次から次と挑戦したいものが現れ
ワクワク![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
体も頭もフル回転ですが
疲れ知らずで続くのも
ニワライフのお陰さまさま
土鍋で炊きました
魚が大好きなのに
生臭いのは嫌い
なので
鯛飯は何となく避けていて
昼食に初体験で作りました
麹のお陰でまったく魚の臭みがなくて
とても美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
麹にはまり
伏木暢顕さんの本「麹の料理」など二冊を取り寄せ
今夜はわくわくしながら読みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
鯛飯の後ろの一品は苺を甘酒に漬けたデザート
サッパリした美味しさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/94/c06a984caf5b3fb76cef49394cb03cd0.jpg)
夕方
夕飯の仕度をしているとチャイム
知り合いが
「助けて~」と
活きがイマイチになった鰯を持参
「少しだけでも食べてね」とプレゼントしてくださったので
夜のおかずに
鰯のつみれ
これにも塩麹を入れてみました
念の為に生姜もたっぷり入れて
千切り葱と柚子も散らしてみたら
活きがイマイチなのを忘れるほど
生臭くなくて美味しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
カボチャも砂糖をいれず
甘酒と胡麻油だけで煮てみました
カボチャの甘さがスッキリした煮物になり
どうせなら
今夜は麹のオンパレードとおもい
酢の物も甘酒とお酢だけのものにしました
次から次と挑戦したいものが現れ
ワクワク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
体も頭もフル回転ですが
疲れ知らずで続くのも
ニワライフのお陰さまさま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます