![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b2/13afd112d4d2505527af6538206aeac1.jpg)
鶏むね肉1枚は包丁を横に入れ、厚みを半分にして開く。
ラップをかぶせて、めん棒などでたたいてのばし、塩をふる。
生ハム、スライスしたチーズを肉の半分の面にのせ、黒こしょうをふる。
肉の端に水溶きコーンスターチをつけて包み、しっかりとめる。
卵1個を溶いて
強力粉 10g
牛乳 大さじ2
酢 小さじ1を合わせて衣を作る。
鶏肉を衣にくぐらせ、砕いたせんべいを混ぜ合わせたパン粉をまぶす。
フライパンに油を熱し、160度くらいになったら
鶏肉を入れる。
1分30秒位で裏返し、油をかけながらゆっくりと火を入れる。
目安は4~5分間。
竹串をさして中まで火が通っているのを確認したら揚げ終わり
トマト、パプリカ、きゅうりは1センチくらいの角切りに
オレンジは皮をむき小さめの一口大に切る。
ボウルに入れ、白ワインビネガー 大さじ2
オリーブ油 大さじ2
深層塩 小さじ半分を加えて混ぜ合わせソースを作る
お皿にレタスをひき
その上に食べやすい大きさに切ったカツをのせ
ソースをかけて出来上がり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
ラップをかぶせて、めん棒などでたたいてのばし、塩をふる。
生ハム、スライスしたチーズを肉の半分の面にのせ、黒こしょうをふる。
肉の端に水溶きコーンスターチをつけて包み、しっかりとめる。
卵1個を溶いて
強力粉 10g
牛乳 大さじ2
酢 小さじ1を合わせて衣を作る。
鶏肉を衣にくぐらせ、砕いたせんべいを混ぜ合わせたパン粉をまぶす。
フライパンに油を熱し、160度くらいになったら
鶏肉を入れる。
1分30秒位で裏返し、油をかけながらゆっくりと火を入れる。
目安は4~5分間。
竹串をさして中まで火が通っているのを確認したら揚げ終わり
トマト、パプリカ、きゅうりは1センチくらいの角切りに
オレンジは皮をむき小さめの一口大に切る。
ボウルに入れ、白ワインビネガー 大さじ2
オリーブ油 大さじ2
深層塩 小さじ半分を加えて混ぜ合わせソースを作る
お皿にレタスをひき
その上に食べやすい大きさに切ったカツをのせ
ソースをかけて出来上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
焼く、煮る専門の私は「偉いなぁ~」といつも唸るだけ 笑す
ツレが殆ど外食を望まないので
食いしん坊の私は
美味しいものを求めて
多少の手間をかける方が
ストレス発散にもなるのです~
今日2ヶ月以上ぶりにお寿司屋さんに行って来ました。まだお刺身は抵抗があるから、にぎり寿司のみ。。うんまかった
元気だから出来ること♪
羨ましいです~