アラカンバァバの思い

あっという間に還暦過ぎてアァ・・ビックリ!

娘との距離

2015年10月31日 | 出会ったこと
娘は少し古風な面があり
「私はT家の家族になったのだから
母の面倒は見れません

だから、
もしかの時は弟達のよめさんにみてもらってね!」と
断言

そう育てたのは私なのよね・・と諦めておりました

なので
娘が今回の騒動に
病院や我が家に何度も足を運んでくれ

すっかり働き易い姿になって


「元気になった時に
母の無駄が少ないように
この家の動線を今から直してしまいましょう!」と
テキパキ働いてくれるなんて
ビックリ!!

その鋭い指摘に
私の方がたじたじになるなんて・・

と、すっかりお婆さんになった気分

ツレが
「お前そっくりに文句を言うね♪」と感想をいう

やはり親子か


娘を持てて良かったな
通える距離に住んでくれて良かったな・・と感謝

だからこそ
友達のmちゃんが
これから遠くに娘をお嫁さんに出してしまう心細さが身にしみる・・

mちゃんは
仲良し親子だったから
今、目出度さも半分
寂しさひとしおだと分かる

娘さんの代わりは出来ないけれど
今回受けたmちゃんからの
ご恩を返すべく
寂しいときや、困った時は私が支えるからね・・






最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たえ)
2015-11-01 11:14:33
私も今まで娘を遠くにやる事で2回泣いたよ
1度目はアメリカ留学、4年間何事もない事を祈った。次は大阪移住...
でも、伊勢丹の社員で生まれた日、名前で占う人に見てもらった時、この子は遠くに行くけど、最終的にこの子が親の面倒をみる!って言われた。本当にどんどんそうなっていく。
娘には「小さい時から、そう洗脳されてきたんだ」って嘆いています。
さっちゃんとmちゃん、共白髪までだね。あっ!!もう共白髪か? 爆笑
返信する
Unknown (アラカンバアバ)
2015-11-01 20:50:43
たえちゃんも
共白髪というかそれも禿げてくるまで宜しくね~
返信する
Unknown (たえ)
2015-11-01 22:26:32
既に禿げてますケンドー
こちらこそよろしくです
返信する
こんにちは (ぽんた)
2015-11-02 14:01:19
今日は雨で少し寒いですね。
こんな日は腰が痛みますか?
まだまだ無理してはいけないと思います。
お大事に。

お嬢様はきっぱりとなさった方なのでしょうね。
私に足りないのは
そんな強さなのかもしれません。
返信する
Unknown (アラカンバアバ)
2015-11-02 19:45:50
たえちゃん
ありがとう!!

ぽんたさん
私も今が肝心と用心していますが
日毎に良くなってきて、
寝ているのが退屈してきました

娘を今まで
ほんわかした子と思ってばかり来ていました
でも、もうすぐ40歳!!
やはり、強くなって来たのでしょうね~

ぽんたさんも
弱いばかりの娘さんじゃないと推測します♪
みんな、
強いところと弱いこと
両面あるのじゃないでしょうか

返信する

コメントを投稿