アラカンバァバの思い

あっという間に還暦過ぎてアァ・・ビックリ!

つかむ!

2015年02月26日 | ツレの介護
夕飯の時

ツレが
「今日ね
テレビでね

おばちゃんが
観光案内のボランティアしているのを
見たのよ

アレぐらいの英語力なら
オイラにも出来ると
思ってね

オイラが案内できるのは
銀座ぐらいだから

車椅子のうしろに
『Can I help you?』と書いた紙持って
銀座でボランティアしたいと思ってね・・

オリンピックまで何年あるんだっけ
それまで生きたいたらだけどね・・」と言う

ぶつり、ぶつりと小間切れに会話するから

短いセンテンスで一々頷くのも大変

途中で何が言いたいんじゃ?
早く言え!とイラッとする

やっと
ツレの言いたいことが分かると
やりたいことはやったらいいよと伝える

その小母ちゃんも
手を上げたから今があるんだと思うよ

6年後の時に手を上げても遅いから
今からしたいです!って手を上げないと~

ボランティアが足りないって言っているんだから
パパが手を上げたら
まさか、障害のあるパパだって思わないだろうし
パラリンピックのこともあるから

いざお願いと言うときに
パパが車椅子で登場しても
障害者だからお手伝い要りませんなんて言うわけないよ

掴みたい夢があるなら
パパも自分で手を上げないとね~!!!


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いい事だね~ (たえ)
2015-02-28 08:32:27
ツレさん、凄い
是非実現して欲しい。
ちょっとの勇気で山ほどの満足感が得られるよ~
話は変わるけど、聞こえない人にもオリンピックあるんだよ「デフリンピック」って言うの。知名度低いよねー
返信する
Unknown (アラカンバアバ)
2015-03-01 20:05:06
たえちゃん
デフリンピック
チラッと記憶にあるような気がするけれど・・

殆ど知られてないですよね・・
返信する

コメントを投稿