アラカンバァバの思い

あっという間に還暦過ぎてアァ・・ビックリ!

夏野菜の佃煮

2013年08月28日 | 食べること
電気屋さんが修理にきて
外出できない時間を利用して
のんびり二品、作りました

はじめに
胡麻 大さじ3と
松の実 大さじ1を煎る
容器にあけて

かつおぶし 50gも煎ってパラパラにしておく


甘唐辛子200gの種をとり
せん切りする

土鍋に胡麻油をいれ
甘唐辛子を炒める

醤油 大さじ2
檳榔糖 大さじ1
酒 大さじ1で味付けして炒め
煮汁が出てきたら

胡麻 小さじ1
かつおぶし 少量で吸わせるように炒めて一品出来上がり


ゴーヤ2本(きょうは、白と青の一本づつを使用しました)
半分にしてタネをとってから
1センチの長さに切る
(太いのは4分の1に切ってから)

四角豆
二袋も1センチに切る

赤唐辛子1本を種取しておく

醤油 30ml
檳榔糖 大さじ4
みりん 大さじ2
酒 大さじ2を沸騰させ

野菜を入れてザットからめて蓋をする
煮汁が出てきたら
かつおぶしと胡麻の残りをいれ
松の実もいれてざっくり絡めてもう一品の出来上がり




最新の画像もっと見る

コメントを投稿