今日はベーコン作り日
ついでにチーズもスモークして
これで一品♪
もう一品は
沸騰したお湯に白インゲン豆を一時間浸して戻す
ここへ
ベーコン・人参・玉ねぎ・セロリを
食べやすい大きさに切って入れる
蓋をしてコトコト1時間
深層塩とコショウを入れて出来上がり
. . . 本文を読む
昨晩のメニュー
アサリバターのアサリを取り出した残りもの
旨味タップリなスープを沸騰させる
ここへ
薄くスライスした人参を入れてザット混ぜる
蓋をして1分
食べやすい大きさに切ったキャベツ
シメジ
カニカマを入れる
深層塩とコショウをパラりとふり
もう一度蓋をして1分蒸して出来上がり . . . 本文を読む
アサリの美味しい季節
砂抜きしたアサリをよく洗い
土鍋に入れ
白ワイン 大さじ2
バター 大さじ1を入れて蓋をする
沸騰して
プツプツと殻のあく音がしたら
蓋をとってホワイトセルリーを刻んだものを散らして出来上がり
シンプルだけど
美味しい
ワインによく合う~ . . . 本文を読む
NHKのゆうどきネットワークで
おかず王として紹介されていたこれ
昨晩は休肝日
ご飯の上にたっぷり乗せ
青みの野菜が大量に摂れると計画
けれど
冷蔵庫には小松菜しかなかったので
小松菜を茹でて細かく刻み
水分をギュット絞る
油をひいたフライパンで
小松菜を炒め
砂糖大さじ1
味噌 大さじ1で味付けして炒め
火を止めてから
胡麻とごま油を振り入れ出来上がり
これが小松菜で作った、よごし . . . 本文を読む
昨日はルネ小平で勉強会
終わってから
約束の方に会う時間まで2時間余り・・
社長
「東京の人はよく歩く!
地方は車社会なので足が・・・」と嘆かれる
ならばお茶なんぞしてる間に歩こう
と言うわけで
小平駅から花小金井駅までの一駅分を歩いて移動することにして
多摩湖自転車道にご案内
太い木立が続く気持ちの良い道なので
社長も楽しそう
「これなん?」とタチアオイを指さされる
福岡には見ない . . . 本文を読む