荒川の土手上から見た「東武堀切駅」である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e3/912735cb318fd7530173ec02b1621f4a.jpg)
手前の石段は、自転車は下りられない。
陸橋があるが、自転車が利用できる構造になっていない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b0/d5291c0af88045865855bf6904c4fa3e.jpg)
数人の乗客が石段を上がって、さらに陸橋を渡って行く。
陸橋の向こうには高速道路と運河が見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/eb/ccd5f3345aefcc151401f7624270d52d.jpg)
これはもう、向こう側へ行ってみたい。
・・・随分遠回りをした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/91/f0dcfe9e3dd5cfc7ba809f0665fd7d58.jpg)
柳原の路地を抜けて、鉄道と道路の高架を潜って、道に迷って、東京未来大学の前に出た。
やっと西口に着いたら、丁度電車が到着したところである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/03/54f572032284c7b4a3fc5d6e51812875.jpg)
下りてくる人は少ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/2f/eee487cd9a5284ca55b66a5ef11bc8b4.jpg)
東京23区内の駅とは思えない風情だ。
東側(最初の写真側)へ行くには陸橋を渡らなければならない。
東改札を出てこちら側へ来るのも陸橋を渡らなければならない。
陸橋の向こうに「隅田水門」が見える。
荒川河川敷しかないので、東側へ行く乗客は少ないと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c3/340dd0bd6a706e7d25d1222858806135.jpg)
一方、こちら側には東京未来大学があるので、時間帯によっては、利用客がそこそこありそう。
駅前には唯一ラーメン屋が営業をしている。
大学のすぐ近くなのに、他に店舗が無い。
勿論、東口に店は無い。
当然、学生街の喫茶店も無い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/28/74027ea6a3a81e16a3f888ce109e73d7.jpg)
ここの自販機で缶コーヒーを飲むしかないらしい。
この「ラーメンみゆき」は、東京未来大学の学生さんには50円引きだそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f7/5d80022d068bc9fbddf3e4d095457755.jpg)
ラーメンを食べないで立ち去る事にした。
学生さんじゃないんで・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e3/912735cb318fd7530173ec02b1621f4a.jpg)
手前の石段は、自転車は下りられない。
陸橋があるが、自転車が利用できる構造になっていない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b0/d5291c0af88045865855bf6904c4fa3e.jpg)
数人の乗客が石段を上がって、さらに陸橋を渡って行く。
陸橋の向こうには高速道路と運河が見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/eb/ccd5f3345aefcc151401f7624270d52d.jpg)
これはもう、向こう側へ行ってみたい。
・・・随分遠回りをした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/91/f0dcfe9e3dd5cfc7ba809f0665fd7d58.jpg)
柳原の路地を抜けて、鉄道と道路の高架を潜って、道に迷って、東京未来大学の前に出た。
やっと西口に着いたら、丁度電車が到着したところである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/03/54f572032284c7b4a3fc5d6e51812875.jpg)
下りてくる人は少ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/2f/eee487cd9a5284ca55b66a5ef11bc8b4.jpg)
東京23区内の駅とは思えない風情だ。
東側(最初の写真側)へ行くには陸橋を渡らなければならない。
東改札を出てこちら側へ来るのも陸橋を渡らなければならない。
陸橋の向こうに「隅田水門」が見える。
荒川河川敷しかないので、東側へ行く乗客は少ないと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c3/340dd0bd6a706e7d25d1222858806135.jpg)
一方、こちら側には東京未来大学があるので、時間帯によっては、利用客がそこそこありそう。
駅前には唯一ラーメン屋が営業をしている。
大学のすぐ近くなのに、他に店舗が無い。
勿論、東口に店は無い。
当然、学生街の喫茶店も無い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/28/74027ea6a3a81e16a3f888ce109e73d7.jpg)
ここの自販機で缶コーヒーを飲むしかないらしい。
この「ラーメンみゆき」は、東京未来大学の学生さんには50円引きだそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f7/5d80022d068bc9fbddf3e4d095457755.jpg)
ラーメンを食べないで立ち去る事にした。
学生さんじゃないんで・・・。