goo blog サービス終了のお知らせ 

荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

駐車場の先に廃墟が在った。

2024年02月15日 | 散文

墨田区文化の路を走っていたら新しく駐車場ができていました。いつものことですが、ここに何が在ったのか覚えていません。

駐車場の奥に、無くなった建物が隠していた廃墟が現れました。行ってみます。

右端は倉庫です。

廃墟を眺めます。

駐車場の北と西に、2つのアパートが在ったようです。いつ廃墟になったかは分かりません。

西のアパートを見ます。

2階の部屋のドアが開いたままです。

1階の部屋のドアも開いたままです。

北側のアパートです。

2階への階段が有ります。

西側のアパートに戻ります。

1階の開いたドアを覗きます。

2階を見上げます。

北側のアパートです。空調機を据えた跡が、生活の一端を覗かせています。

ここでどんな人生が営まれていたのでしょうか?

いずれ消滅する廃墟です。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 男はつらいよ/さくらが通う道 | トップ | 亀戸天神の梅が見頃です。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ベル)
2024-02-15 08:15:09
ドラマでよく見る典型的な安アパート
刑事が2階に上がっていったら裏から逃げるって場面い使われそう(笑)
使われずに廃墟になる家多いんでしょうね
返信する
Unknown (荒川三歩)
2024-02-15 11:13:45
ベルさん
ドラマの舞台ですか!
確かに。
最近下町も家屋の更新が増えています。
景気が良くなったのでしょうか?
それは良い事ですが、古い建物が無くなるのは寂しいです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

散文」カテゴリの最新記事