荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

立石駅前ギャラリーの現場/「居酒屋下町」

2025年02月02日 | 散文

京成立石駅前の再開発工事が進んでいます。殺風景な工事フェンスに水彩画が展示されて癒してくれます。幾つかの現場を探し当てましたが、まだ気になる絵がありました。

先日、この絵にある踏切を目当てに京成立石駅から西の踏切を探索しましたが見つかりませんでした。帰り道を行き当たりばったり探しただけだったので、探したことも忘れていました。

何の目的も無く「立石西町商栄会」を走っていました。もう商店街の東端です。

振り返る商店街です。あの白いフェンスの中間どころを左折したら「駅前ギャラリー」が有ります。前回は、この商店街を向こうへ行ったのでした。

ここです!犬が歩いていたら棒に当たりました。駅前ギャラリーに有った水彩画の現場です。

正面から眺めます。左側のドアが店舗のようですが、今も営業しているんだろうか?

踏み切りを渡ります。

その前に振り返ります。すぐ先が「立石西町商栄会」の東口です。

踏み切りの中からの風景です。立石駅前の再開発は界隈の高架化を伴っています。あの先から高架になっているので、あそこに接続すれば高架化は完成します。そうなったら、ガードであの「下町」は見辛くなるでしょう。

振り返る「下町」です。

高架になったら見辛くなるし、背景の絵柄が変わります。水彩画の景色が見られるのはもう暫くしかありません。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 根津神社/節分祭準備中 | トップ | 寒い日の砂町銀座 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

散文」カテゴリの最新記事