強風や雨に打たれ、
薔薇達も可愛そうなくらいです。
既に終盤を迎え、
あっという間に紫陽花の季節を迎えようとしています。
今日は、
薔薇の記録の5回目です。
どうぞスルーしてくださいね。
「フォルム」
苗木では「ニューウェーブ」という名前ですが、
これは、
お花屋さんで切り花で買って
挿し木で育てているので、
「フォルム」です。
鉢植えで育てていますが、
だいぶ弱ってしまっています。。。
「テディベア」
ミニ薔薇です。
古い薔薇で、
「今年が見納め」かな?って、
毎年心配してます。
今年も会えて嬉しい!
「グリーンアイス」
地植えにしているので、
今年は凄く元気!
このすぐ後ろに、
「粉粧楼」が咲いています。
沢山の蕾ですが、
雨に打たれて、
全部咲ききれないでいるのが
可哀そうね。
「粉粧楼」の後ろに、
「セントセシリア」が
大株になって元気に育っています。
蕾はこんなにかわいいです。
「大宮人」
背が大きくて、カメラに収められない。
優しい薔薇です。
他にも、
名前の解らない薔薇達も載せておきます。
この子は、「まこちゃん」からいただいた薔薇の挿し木。
画像より実物は魅力的です。
最後に、
やっぱりボケちゃってるけど、
私のお気に入りの
極小輪のミニ薔薇です。
それでは、
また~
「ニューウェーブ」は皆さんの7ところでよく拝見していたけど
くらりさんの画像は誘惑されちゃいそうよ
グリーンアイスも季節ごとに魅力的ね
私が行く美容室に見事なのがあって冬の染まった姿にいつも惚れ惚れしているのよ
「粉粧楼」はボーリングしやすいとよく聞いていました
くらりさんはいつも上手にさかせていたけど
この雨に当たると難しいかな?
「セントセシリア」が見事な大株になっていますね
ディープカップとやさしいピンク 大好き♪
朝になっちゃいそうだからここまでに
おやすみなさ~い^^
この「フォルム」ですが、
以前にも挿し木で育てていたのですが、ダメになってしまい、2回目の挑戦です。
挿し木ですから弱弱しいんです。
切り花でも出会いって、奇跡にちかいです。(笑)
「粉粧楼」は、
雨に打たれて咲ききれないでいます。。。
可哀そうなくらいです。
私も上手に育てられないです。
鉢植えがいいのかもね。
これから咲き出す薔薇ももう少しあるのですが、
既に紫陽花がほころびだしてきましたね。