今日は、
「腱鞘炎」(バネ指)の診察とリハビリの日でした。
痛みはだいぶ解消されてきたのですが、
曲げ伸ばしが上手くできません。
リハビリも、
教えていただいたことを毎日、自分でするしかないのです。
そこで、
ドクターが、
「日常の生活が出来ていて、手術も注射もためらっているのであれば、
このまま様子を見るのもいいのでは?」
と、言ってくださり、
リハビリも、もう一度予約しているので、
その分を受けて、お休みしたいと言ったら、
「それでいいでしょう。」と、言ってくださいました。
リハビリの理学療法士さんにそのことを話したら、
今日の リハビリ中、
だんまり。。。
いつもと態度が違う。。。
こらこら!人間見られちゃうぞ!!
「人」って、
こういうところで、
「その人」が解るね。。。
こわい、こわい。。。
私は、リハビリを教えていただいて、
親切にして頂いて感謝してたのに。。。
画像で気分転換!
我が家の菊の花の記録です。
毎年、同じだし、
挿し木で咲かせている菊の花です。(笑)
凄く鮮やかです!!
近所の「塚ちゃん」が挿し木して!って持って来てくれた菊の花。
お仏壇用に買った花束に入っていた菊の花。
菊の花も終わりの季節になりましたね。
12月も駆け足で過ぎてしまうんだろうなぁ~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます