涼しい日が続いています。
まだ8月なのに、この涼しさで秋に突入?
嬉しいような不安なような。。。???
それを見ていて、
本当に「凄い!」って思ったんです!
そこで、
私も忘れないうちにやってみました。
先ず、とうもろこしをキレイに取ることなのですが、
割りばしを使うのです。
なんと、我が家に、割りばしが一本も無かった!!
ウソでしょ!って探したけど、ホントに無い!
捨てちゃってたみたい。。。
そこで、
仕方なく、この柄を使ってみました。
画像もボケボケ。。。
やはり、キレイに取れず、二列ぐらいはダメにしました。
でも、
こんなにキレイに取る事ができました。
そして、
小麦粉と片栗粉を1:1の割り合いで粉をまぶして、
霧吹きをかけながらトウモロコシをまとめて、
「オーブンペーパー」にのせます。
こんなふうにね。
ただ、私の覚えが悪くて、こんなに衣をつけてはダメです。
揚がると紙からはがれます。
トウモロコシが甘くて、本当に美味しいです!
衣があまり付いてないので、孫の「まこと」も食べられました。
ついでに、
「チキンナゲット」も揚げました。
自家製のチキンナゲットはやはり、おいしいよ!(笑)
「まこと」もモグモグ食べました。
初めての「揚げもの」です。
1歳9か月になった「まこと」ですが、
男の子らしくなって、激しさも増して、
娘も疲れ果ててます。。。(笑)
良く笑い、その笑いに私達も元気をもらっています。
子どもの笑い声って、心から笑顔にしてくれますね。
そして、良く食べる!
今は乗り物が大好きで、特に電車が好きみたいです。
ボケ画像ですが。。。
娘が画像を提供してくれました。(笑)
こんな真剣な表情、いつまでも続くのかなぁ?(笑)
「まこと」は、明日、横浜に戻ります。
我が家には、静けさが戻ってきます。(笑)
トウモロコシのてんぷらは、お弁当のおかずが足りないときに作っていました。冷凍のトウモロコシを使って、凍ったままで使用します。天ぷら粉も水を加えて溶くだけのもの。散らばらないので、よくしていました。
自家製チキンナゲット?唐揚げとは違うの?お教えくださいませ。
私も昨日は孫とデート。男の子二人は大変です。早く大きくなあれ。笑
真剣なお顔も可愛いです
帰ってしまって寂しいですね・・
とうもろこしのかき揚げ、この前、お話されてたのですね。
おいしそう~
冷凍庫にあるので作ってみたいです。
でもやっぱりフレッシュがいいのかな?
買ってきます。
チキンナゲットはムネ肉で作ったことがありますが、パサパサしてイマイチでした
でも、くらりさんのはおいしそうですね
私も教えてほしいです。
スマホからだよ~(^^;
おっ!!
また、雨が降ってきた~゜゜(´O`)°゜
今週はずっと天気が悪いようだね~ ヤダヤダ。。。
トウモロコシの天ぷら!!
美味しそうだね~♪
これなら、うちの息子も食べられるな~p(^-^)q
天ぷら、あまり好きではないけど、トウモロコシは大好きU+2661だから、いいかも。。。
チキンナゲットも手作り?
いつも冷凍物だから、、、
レシピ教えて下さ~い!!
激しい雨が降ってきた~(@_@)
まだ我が家の洗濯物が回っております。。。
混んできたな~(-_-;)
孫ちゃんもトウモロコシ好きです
かき揚げにしたら甘みも強くなってもっと喜びそう(≧▽≦)
手作りのチキンナゲットなら安心してまことクンにも食べてもらえますね
こちらも教えてください!
待ってます^^
女の子も動きが激しくなって疲れます
我が家に来て昼寝をしないことが多くなって(ママは寝てます)
相手をしている私はヘロヘロになってますよ~(笑)
トウモロコシの天ぷらって衣が多いとべた付く感じでしょ?
この方法だと衣が少なくてもトウモロコシが散らばらなくて、トウモロコシがギュッて感じです。
一度お試しの価値ありです。
時間がたっぷりある時にやってみてね。
やはり、男の子って大変ねぇ。。。
まだ言葉も話せないし、でも、こちらで言ってることは大分解ってるようで。。。
でも、まだまだだねぇ。
ぼんさんは二人のお孫ちゃん達連れてお出掛けができるんだね?
まもにいちゃんも大きくなって、たっくんは今月2歳のお誕生日だね!
ケーキを囲んでお祝いかな?ふふふ
チキンナゲットの作り方ですが、
私のブログの2012年12月24日の記事を見て頂くと、サイトへ飛んで行けます。
もし、フードプロセッサーを使うのが面倒でしたら、鳥の胸肉の挽肉を使っても大丈夫のような気がします。
とっても簡単です。
お孫ちゃん達には手作りの揚げものな
らいいかなぁ?って思います。
明日、ゆっくりコメント書きます。
それに、皆さんの所にも、明日、伺います。
明日も朝が早いので今夜これにて。。。
おやすみなさい。
こんにちはぁ~
ちょっと時間がなくてお返事が遅くなってすませんでした。
トウモロコシの天ぷらって、衣が少ないとバラバラになっちゃうし、衣が多いとベタベタになっちゃって。。。
でも、この方法だと、素晴らしい!!
トウモロコシがぎっしりで甘くておいしいですよ。
冷凍のでも大丈夫だと思うけど、どうかなぁ???
チキンナゲットはクリスマスの時に作ったのですが、私はフードプロセッサーで作ったのですが、ムネ肉のひき肉をつかって、よぉ~くこねたら大丈夫のような気がします。
2012年 12月24日の記事を見て頂くと、作られた方のサイトに飛んで行けますので見てみてください。
我が家では好評なんですよ。
是非一度作ってみてください。
今日は朝のうちは雨が降っていたのですが、午後から晴れて、久し振りに暑さが戻ってきました。
信州の空はいかがでしょうか?
お洗濯物、乾いたかな?
トウモロコシのかき揚げ、時間のある時に作ってみてください。
オーブンペーパーにいちいち乗せるのが面倒みたいですが、準備しておくと簡単!
バラバラにならないからイライラしないで済むし、トウモロコシの香りも甘みも本当に美味しいです。
チキンナゲットは、ずっと前のクリスマスにミニトマトでサンタさんを作った時に一緒に作ったものです。
あれから時々作っているんですよ。
冷凍食品も美味しくなってるけど、是非、一度手作りするとハマりますよ。(笑)
2012年、12月24日のブログに載せてますので時間のある時に見てみてください。
こんにちはぁ~
Aoちゃんもトウモロコシ大好きですか?
一粒づつつまんで食べる姿もかわいいですよね。
かき揚げですが油っぽさもなくて小さな子供でも大丈夫だと思います。
案外、面倒でもなかったですよ。
トウモロコシがまだある時期に是非!!
チキンナゲットも簡単です。
本当はソースも作って食べるのでしょうけど、我が家は何も付けず食べちゃってます。
皆さんへのお返事も書きましたが、
2012年、12月24日の記事を見て頂きますと、作られた方のサイトに飛んで行けますので見てみてください。
「まこと」も面白くなってきたのですが、大変です。(笑)
女の子だったら。。。。なんて娘もぼやいていますが。。。
お婆ちゃんて元気じゃないとね。(笑)
これからも孫達から元気をもらって、頑張ってみましょうね。(笑)