今日も朝から快晴で青空が広がっていました。
午前中、
家に居られたので
お洗濯を干すのにも焦らずに干すことが出来ました。
そして、
小さな庭の変化にも気付きました。
「スノードロップ」がこんなに可愛い姿になっていましたよ。
ついこの前はちょこんと芽が出てただけなのに。。。
いつの間にかこんなにお顔を見せてくれていたんです。
同じような画像ですが、
緑の♡も見えますね。
手前の緑は?
「ゲウム マイタイ」です。
増えすぎてしまって、先月、植え替えました。
大急ぎでやったのでちゃんと根付くか?って心配しましたが、
新しい芽も出て来ています。
春が楽しみです。
「ダイヤモンドリリー」も少ないですが咲いています。
朝日に照らされて輝いていました。
そして、
コレ、
なんだかわかりますか?
実が生っています。
実は、
先月、絵本の読み聞かせで高齢者施設に行った時、
途中にあるHCに寄りました。
そこで見つけた「シークワーサー」なんです。
迷わず、お買い上げ~!!
誕生日も来ることだし、(すでに来てますが)
自分へのプレゼントということにしました。
大きく育つまで時間はかかるでしょうけど、
楽しみが増えました。
お花も少なくなって
寂しい庭ですが、
新しい球根に小さな芽が出たり、
小さな楽しみを見つけて今日の庭便りでした。
それも随分増えたのでは?!
すご~く好い情景で何枚でも見たい画像ね!
ゲイム畑になっているのにはビックリよ!
我が家のも寄せ植え二重鉢で元気に育っていますよ
くらりさんのに比べたら箱庭みたいだけどね(笑)
シークワーサー 楽しみね!
↑思い出を残してくれたバラがどちらも白バラだったって。。。
いっつも、この時期に咲いて来るんです。
私的には、寒い寒い冬の、欲を言えば、雪の中から咲いて欲しいのですが。。。
確かに、増えてますね!
可愛い姿にほっこりです。
「ゲウム」は今回、大分処分しました。
狭い所に納まりきれなくて。。。
なので、元気に育つかなって心配したのですが、どうやら大丈夫みたいです。
「畑」風に映ってますね。(笑)
「畑」と言えるほど広くないよぉ~(笑)
「シークワーサー」との出会いは、運命を感じました。(大袈裟!笑)
お花を通して知り合った人が目の前から消えてしまっても、こうして見ていらることが不思議だし感謝です。