毎日更新もいつまで続くかな?(笑)
面白くないけど、続けますね。(笑)
どうぞスルーしてくださいね。
今日は「イチゴ」ネタです。
私はイチゴが大好きで、
幼い頃、
田舎育ちの私は、
母が畑で「イチゴ」を育ててくれるのが嬉しくて、
大きくなったら自分でも育ててみようと思っていました。
結婚して、
アパート暮らしの中、
子供達に生っている「イチゴ」を見せたくて、
空いてる土地に苗を買って来て植えました。
白い花が咲き、
緑の実がやがて赤くなって。。。
そんな様子を子供達と一緒に眺められることが
幸せだなぁ~って感じました。
アパートを離れ、
主人の実家に入ることになり、
「イチゴ」はそのままアパートの空き地に置いたままにしておきました。
ところが、
仲良くしてた熊さんが
赤く色付いた「イチゴ」を持って来てくれたことがありました。
「熊さんが楽しんでくれたらと思って置いてきたのよ。」
その後、熊さんが育ててくれていました。
そんな昔を思い出しました。
今の私は、
ストロベリーポットでほんのわずかな苗を育てて楽しんでいます。
やっと、
色付いたのでブログに登場です。
形は不揃いですよ。(笑)
上の画像の反対側です。
こちらの方が立派に見えるね。
形はイマイチだけど大きい!
食べ頃のイチゴもなかなか食べられない。
勿体なくてね。(笑)
明日はお隣りのちびっ子達に取らせてあげようかな?
喜んでくれるといいな~
今日はある本が欲しくて、
歩いて駅まで行きました。
往復1時間。
マスクして歩くって暑い!
緊急事態は解除されたけど、
まだまだ油断しないで暮らしていかないとね。
明日もいい日でありますように。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます