私の好きな時間

大好きなお花達と手仕事と日々の暮らしの記録です

腱鞘炎、再び。。。(泣)

2021年07月26日 | 日記

ここにきて、

再び、右手の中指の痛みが出て、

以前と同じような症状なので、

我慢してたのですが、

今日は、

意を決して(オーバー)病院へ。

 

主人は、

以前の病院へ行った方がいいと言うのですが、

評判のいい近くの病院へ行ってみました。

 

初診から完全予約制。

 

確かに、待たされない。

 

「レディース整形外科」と言うけど、

ドクターは男性。

 

違和感のない診察で、

レントゲンを撮ることに。

 

レントゲン技師の方も、

とっても親切。

 

診察結果は、

やはり、

「腱鞘炎」

 

そして、

やはり、

注射!

 

痛い!

すっごく痛い!!

 

おまけに、

痛み止めの血管注射までした!

(これは痛みはそれほど感じなかったけど。)

リハビリもすることに。

 

リハビリ室に入って驚いたのは、

患者さんと理学療法士さんの会話の声が大きい!

オリンピックの話題で大盛り上がり!

 

私の担当の理学療法士さんに、

「凄い会話ですね。」って言ったら、

 

「会話をしながらのリハビリはリラックスして受けられるんですよ。

そして、お家での暮らし方などから改善する方法も見つけられるんです。」

 

なるほど~

そういう目的もあるのね。。。

 

そして、

「会話」って、

やっぱり大事なんだね。

 

痛みは消えたけど、

指の曲げ伸ばしは無理。。。

 

明日、また病院へ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トンボ

2021年07月25日 | 日記

今日も朝からお日様ガンガン!

 

今日は、

午後から庭仕事!と決めていたのですが、

あまりの暑さに午後3時半からと、

自分で決めました。

 

水分補給をして、

庭仕事スタイルに着替え、

頑張りました~

 

先日は「クワガタ」でしたが、

今日は、

「トンボ」がやってきました!

透き通った羽をキレイに開いて、

じっと止まったまま。。。

 

開いた羽に光が当たると、

こんなに美しい!!

 

ほら!

こんなにステキに羽を見せてくれました。

 

羽を閉じて、ゆっくり休んでいましたよ。(笑)

 

それにしても、

止まり木(?)にこの古ぼけた支柱を選ぶなんて、

すごく残念。。。(笑)

 

ちゃんとした支柱か枝が他にもあったのに。。。(笑)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こだわりの塩

2021年07月24日 | 日記

私には「こだわりの塩」があります。

 

息子が新潟の大学に入学した時、

新潟の駅のショップで見つけたお塩。

 

それは、

朝日新聞にも取り上げられていたお塩で、

プレゼント企画があり、

応募したけど残念な結果でした。

 

そのお塩を新潟駅で偶然目に止まり、

「これがあの新聞に載ってたお塩!」と、

迷わず買って帰りました。

 

それから、

息子が帰省する時に、

「あのお塩を買って来て!」と、

頼んでいました。

 

時々「藻塩」も買って来てくれるのですが、

「藻塩」はお高い!(笑)

 

「藻塩じゃなくて、海のお塩でいいのよ。」というと、

「たまにはいいじゃない!」と、息子は言う。

 

アメリカに発つ前に買って来てくれた「藻塩」を

今、使っているのですが、(大事に使っています。笑)

残り少なくなってきて、

昨日、電話で注文しました。

 

そして、

今日、

届きました。

 

6個注文しました。

以前は400g入りだったのですが、

店員さんが、

「今回から300gになりました。」って。

実質的に値上げ?(笑)

 

とても美味しいお塩に感じます。

 

塩分の取り過ぎには注意しないといけないけど、

毎日の暮らしにお塩は欠かせませんね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「まこと」の初登山

2021年07月23日 | 

ブログネタも切れてきた今日、

娘から画像が送られてきました。

 

「まこと」の初登山です。

おとうさんのお友達と一緒に、

今年の夏は登山に挑戦。

 

青い空、

白い雲、

そして、

山並みを背景に映る二人。

 

いい思い出に繋がるね。

 

小学二年生になった「まこと」のお顔は、

幼さが残っていますが、

もう顔出しは出来ないお年頃になりました。(笑)

 

「しおりちゃん」は、

電話で、

「しおりはいつもお留守番なの。」って言ってました。(笑)

 

「しおりちゃん」も

いつか一緒に行かれるようになったらいいね。

 

始まったばかりの夏休み。

これからの暑い日々、

思い出に繋がる夏休みになるといいね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「シレネ シルベストリス」

2021年07月22日 | 2021 花

暑い日が続いています。

今年も厳しい暑さで、

覚悟をしていたものの、

老体に堪えます。

 

暑さの中、健気に咲く「シレネ シルベストリス」

 

鉢植えで育てていたのですが、

窮屈になったので、

植え替えて、

処分対象の苗を地植えにしておきました。

 

暑さの中、

白いお花って、

清涼感たっぷり!

 

 

いよいよオリンピック パラリンピックが始まりますね。

 

オリンピックが東京で開催されるって決まった時、

「まことくん」は小学校入学。

私達夫婦も元気でいたら、

一緒に楽しみたい!って思いました。

 

でも、

この新型コロナ感染で、

オリンピックは一年延期になり、

「まことくん」は小学二年生。

 

以前の東京オリンピックの時、

私は小学6年生でした。

妹が生まれた年。

 

「まことくん」も記憶に残るオリンピックになるかな?

 

開催まじかになって、色々な問題が起きて、

どうして、もっと早くにわからなかったのかな?

なんて、素人は思ってしまう。

 

沢山の問題を抱えてのオリンピック、パラリンピック。

どうか、

素晴らしい祭典になって欲しい!

 

コロナ感染者の増加が一番気になる。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする