理想の上司一位にイチロー、首相に相応しい一位に桝添。所詮、人気投票と知りながら首相となれば恐ろしい気もする。
町医者ごときが見巧者を気取ってと批判される方もおられようが、確かに妙な結果だと首肯される方も多いだろう。
イチローは前人未踏の安打を放ち、更に高みへと我が道を行く孤高の剣士に見える。シーズンオフにテレビに出てよくしゃべるので、気さくな人と思われる人が多いようだが、イチローは自分の感興で話をしている。所謂、気さくとは違う。それは個で傑出した仕事を成し遂げる人によく見られる性向で、干渉はするのもされるのも嫌う。十人並みの部下にはきつい上司だと思う。
ベストテンに入っていないが松井の方が上司としての適性はあると思う。それはチームメイトの扱いからもわかる。
桝添氏が、首相に相応しく見えるのは、テレビ著名人で顔が売れており、巧みな言葉使いと強そうな外見によるのだろう。
俺が俺がという人の怖さと危険を知らない人が多いのだと思う。優柔不断なというか追随する人には、頼もしく見えるのはよくわかる。
全ての意見が一致するなどという薄気味悪いことはあり得ない。意見が違えば、結果が出なければ、悪いのはいつも相手。これはマナー違反の発言だが、最も確かな情報源片山さつき氏も言っている。古巣を悪し様に言う人だと。
町医者ごときが見巧者を気取ってと批判される方もおられようが、確かに妙な結果だと首肯される方も多いだろう。
イチローは前人未踏の安打を放ち、更に高みへと我が道を行く孤高の剣士に見える。シーズンオフにテレビに出てよくしゃべるので、気さくな人と思われる人が多いようだが、イチローは自分の感興で話をしている。所謂、気さくとは違う。それは個で傑出した仕事を成し遂げる人によく見られる性向で、干渉はするのもされるのも嫌う。十人並みの部下にはきつい上司だと思う。
ベストテンに入っていないが松井の方が上司としての適性はあると思う。それはチームメイトの扱いからもわかる。
桝添氏が、首相に相応しく見えるのは、テレビ著名人で顔が売れており、巧みな言葉使いと強そうな外見によるのだろう。
俺が俺がという人の怖さと危険を知らない人が多いのだと思う。優柔不断なというか追随する人には、頼もしく見えるのはよくわかる。
全ての意見が一致するなどという薄気味悪いことはあり得ない。意見が違えば、結果が出なければ、悪いのはいつも相手。これはマナー違反の発言だが、最も確かな情報源片山さつき氏も言っている。古巣を悪し様に言う人だと。