台湾の総統選挙で民進党の蔡英文さんが圧勝した。蔡英文氏は中国は一つと主張する習近平氏とにこやかに握手をした国民党の馬英九前総統とは異なり、台湾は台湾の路線を進むだろうと報道されている。
短い旅行だが台湾や香港を訪れて感じたのは、私は中国人ではない台湾人だあるいは香港人だと呟く人の多さだ。日本人と見て気を許しての発言だろうが、本音のような気がした。
背に腹は代えられず経済的には中国依存度が高いので、蔡英文さんは難しい綱渡りをすることになるだろう。
まあしかし台湾には中国にない民主主義があるのは確かのようだ、それは選挙が公正に行われ迅速に結果が公表されたことや与党・国民党の朱立倫氏が結果を受け入れ敗北を宣言をしたことからわかる。
日本外交の大きな問題である中国とどう向き合うかに、蔡英文氏の登場が何らかの影響を与えるだろう。勿論、私の手に余る問題だが、親切でどこか懐かしい感じがした台湾に親近感を持つようになったので、気懸かりではある。