第98回はジュニア・マンスの「ソウルフル・ピアノ」です。
「THE SOULFUL PIANO OF JUNIOR MANCE」 JAZZLAND JLP30
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/b7/b0db407f3f66d2afb6800d442f1283e7_s.jpg)
1. THE UPTOWN
2. RALPH′S NEW BLUES
2. MAIN STEM
3. PLAYHOUSE
4. DARLING, VOUS AIME BEAUCOUP
5. PLAYHOUSE
6. SWEET AND LOVERY
7. Oo-BLA-DEE
8. I DON′T CARE
9. SWINGMATISM
JUNIOR MANCE(p) BEN TUCKER(b) BOBBY THOMAS(ds)
録音 1960年10月25日
シカゴを中心に活動していたブルース弾きの上手いピアニストの、タイトル通りソウルフルな演奏が満載の1枚。
片意地張らず、リラックスして耳を傾けられ、ゴスペル良し、ブルース良しのご機嫌なアルバムです。
録音されたのは今から丁度58年前のものですが、彼のブルース・フィーリングは洗練されていて今聴いても少しも古さを感じません。
それに加え、気心知れたべーシストとドラマーがしっかりと4つを刻み、一体感が見事です。
同レーベルにはこの他に4枚の作品がありますが、その中では最初に録音されたこれが一番のお気に入りです。
「THE SOULFUL PIANO OF JUNIOR MANCE」 JAZZLAND JLP30
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/a6/c3849a8b8553a9e6c657eeff33015a05_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/a5/cf6ef3d2b2f5cd5f5f127a9474d989db_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/b7/b0db407f3f66d2afb6800d442f1283e7_s.jpg)
1. THE UPTOWN
2. RALPH′S NEW BLUES
2. MAIN STEM
3. PLAYHOUSE
4. DARLING, VOUS AIME BEAUCOUP
5. PLAYHOUSE
6. SWEET AND LOVERY
7. Oo-BLA-DEE
8. I DON′T CARE
9. SWINGMATISM
JUNIOR MANCE(p) BEN TUCKER(b) BOBBY THOMAS(ds)
録音 1960年10月25日
シカゴを中心に活動していたブルース弾きの上手いピアニストの、タイトル通りソウルフルな演奏が満載の1枚。
片意地張らず、リラックスして耳を傾けられ、ゴスペル良し、ブルース良しのご機嫌なアルバムです。
録音されたのは今から丁度58年前のものですが、彼のブルース・フィーリングは洗練されていて今聴いても少しも古さを感じません。
それに加え、気心知れたべーシストとドラマーがしっかりと4つを刻み、一体感が見事です。
同レーベルにはこの他に4枚の作品がありますが、その中では最初に録音されたこれが一番のお気に入りです。