夢のあと

釣りには夢があります。夢を釣っていると言っても過言ではありません。よって、ここに掲載する総ては僕の夢のあとです。

ザンザンで惨々

2010年04月22日 19時00分22秒 | タナゴ釣り
朝は遅刻でスタート。結局霞ヶ浦に着いたのは10時頃。二時間ほど場所探しをしたのですが、折からの雨でダメ・駄目・DAME・だめぇ~っ!
 川は諦め本湖のヤリタナゴの色付きを見に行ってみました(画像)。結構色は出てますね!で、一時間ほど釣っていたら雨が一段と強くなり、世間がうるさくてしょうがないです。風も強くて、カッパに付いた雨粒が気化熱を奪われ滅茶苦茶寒いです。手が震えてアカムシを付けるのにも難儀して・・・イライラ。寒さで腹も痛くなってきました。
 その後カッパに当たる雨の音が変わってきたので、変だな?と思ったらなんと雨粒の中に氷の芯があるではないですか!すぐに溶けてしまう氷の芯なのですが、このまま気温が下がれば雪になるかもしれません。今の時期に雪?といってもこないだ降ったばかりですので、まったく否定することは出来ません。これはやばい状況です。今僕の車にはスタッドレスが付いていません。もしも雪にでもなったら大変です。昨日から18度も気温が下がった状況下というのはなかなか体験できないので、もっとやってみたい事はあったのですが、危ないので即刻帰路についていつも納竿の頃には家に着いてました。明るいうちに着くのも良いなぁ。