見出し画像は ミツバアケビの雌花です。
前山ダム林縁のアケビは どうもミツバアケビのほうが多いようです。 ミツバアケビは 花の色が濃い紫なので、花が咲くとすぐ分かります。
小葉が3枚で一組になっている(葉が3出複葉である)から 「三葉あけび」です。 ミツバアケビの葉の縁には切れ込みがあります(縁が波打ってます)。
花のまとまりを花序と言いますが、ミツバアケビは 雄花がブドウの房みたいに集団で咲き(総状花序)、雌花が独立して咲く花序です。アケビの仲間は皆こういう咲き方をします。
雄花を拡大してみました。 葯が割れると中から 黒っぽい花粉が出てきますが、その前の黄色味を帯びた葯の外皮は モダンデザインですね !(^^)!
ひとつの雄花は 5つ~7つの雄しべからできているように見えます。
めしべが5本?ついた雌花です。
先ほど アケビ の投稿でも触れましたが、 アケビは 他の種のアケビの花粉をもらわないと結実しにくいそうです。
秋になってミツバアケビの果実が実ってたら、 近くに アケビのツルか ゴヨウアケビのツルがあったから実が生ったんだと分かります。
前山ダム林縁のアケビは どうもミツバアケビのほうが多いようです。 ミツバアケビは 花の色が濃い紫なので、花が咲くとすぐ分かります。
小葉が3枚で一組になっている(葉が3出複葉である)から 「三葉あけび」です。 ミツバアケビの葉の縁には切れ込みがあります(縁が波打ってます)。
花のまとまりを花序と言いますが、ミツバアケビは 雄花がブドウの房みたいに集団で咲き(総状花序)、雌花が独立して咲く花序です。アケビの仲間は皆こういう咲き方をします。
雄花を拡大してみました。 葯が割れると中から 黒っぽい花粉が出てきますが、その前の黄色味を帯びた葯の外皮は モダンデザインですね !(^^)!
ひとつの雄花は 5つ~7つの雄しべからできているように見えます。
めしべが5本?ついた雌花です。
先ほど アケビ の投稿でも触れましたが、 アケビは 他の種のアケビの花粉をもらわないと結実しにくいそうです。
秋になってミツバアケビの果実が実ってたら、 近くに アケビのツルか ゴヨウアケビのツルがあったから実が生ったんだと分かります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます