タスクバーがいっぱいになって、ファイル名が見えなくなった。
ファイル名の代わりにアプリ名が出ている。
ポインターを持っていくとファイル名が連名で現れた。
うまいしかけになっている、と思ってしばらく使っていたが、段階操作はたび重なると面倒になってくる。
呼び出すたびにノックが必要というのは厄介だ。
スッと迎えに行ってパッと現れる。こうあって欲しい。
方法を見つけた。
タスクバーで右クリック ⇒ プロパティ ⇒ [タスクバー]タブ
⇒ 「同様のタスクバー ボタンをグループ化する」となっていた設定を解除
いつのことかは覚えてないが、これは便利とグループ化の設定をしてあったらしい。
便利に不便はつきまとう。飛行機は便利だが、空港までわざわざ行くのを誰も便利とは思わないだろう。
グループ化よりも、さしあたり仕事をしてないアプリや、すぐには見ないファイルは引っ込ませたほうがよい。
後から後からと続けて開いても、机の上がいっぱいになるだけ。
重ねて置いた書類は探すには不便。
![]() |
からだにおいしい 野菜の便利帳 |
板木利隆 | |
高橋書店 |
![]() |
からだにおいしい魚の便利帳 |
藤原昌高(ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑 主宰) | |
高橋書店 |
![]() |
からだにおいしいフルーツの便利帳 |
三輪 正幸 | |
高橋書店 |