「不思議.NET」というサイトがあります。
アイデンティティーとは無関係な、ID論という反進化論者の説があることも載っています。
人間は知育に力を入れてきましたが、便利さ嬉しさの追求に囚われると、ちいく違いの痴呆育成になってしまいます。
知育玩具が売れているようですが、パソコンを知育玩具にするには、いまのままでは知育の効果は出ず、逆になるでしょう。
Windows も、爛熟後は分化によって進化の道を探るしかなさそうに思います。
Windows10 の次は Windows99 あるいは Windows100 ではないかと思いつきました。
分化型の、老人向け超簡単OS、知能保全玩具、知保玩具です。