外苑茶房

神宮外苑エリアの空気を共有し、早稲田スポーツを勝手に応援するブログです。

呼友

2008-06-28 19:55:48 | 好きなお店
呼友(こゆう)は、文京区根津の裏通りにある小料理屋さん。

8名が座れるカウンターと4名用の小あがりという小さなお店です。

でも、いわゆる居酒屋料理とは一線を画す、本格的な和食系の料理の数々を、良心的な値段で楽しむことができます。

あまり話し上手ではないご夫婦が黙々と仕事するという雰囲気なので、板さんとの気さくな会話を期待する向きには、正直なところ向きません。

でも、手抜きのない料理を、ひと品ずつ堪能しながら飲む酒は格別ですよ。


場所柄、お客さんには東大や芸大の教職員の方が多いのですが、そんな方々との世間話も楽しみの一つです。
ちなみにBGMはジャズです。

日曜日はお休みですが、土曜日は営業しています。
(ちなみに今日の私は、休日出勤を終えて、呼友に来てリラックスしています)

ぜひ一度、訪問してみてください。



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

応援の効用

2008-06-28 17:41:42 | 大学野球
enjinさんから情報をいただきました。

「週刊 甲子園の夏 3号」のふるさと風雲録というコーナーで、大分県の広畑さんという県高野連の元理事長の方が、興味深い指摘をされています。

「選手には、練習を見守る、熱い視線が重要だと思い知りました」として

「グランドの移設は、伝統校の津久見が勝てなくなった時期に重なります。
柳ケ浦もグランドの新設で見学者が減ってから、甲子園での不振が続いています。
かつて、大分商でも同じようなことが起こっています」

素晴らしい施設を作るだけが、練習環境の整備ではないということですね。

考えさせられるお話です。

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする