慶應先勝で迎えた早慶2回戦は、投打にわたって慶應に力量差を見せつけられて連敗、勝ち点を落としました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/da/1b126ac69e61daad79add56b9271ef97.jpg?1653814058)
悔しいですが、タラレバのない、勝機を見いだせない完敗でした。
この試合でも、打席の組み替えにより事態の打開を目指しました。
しかし、慶應打線に全く歯が立ちませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ce/1ba5944511b27a4c97468f49bf6626e7.jpg?1653821595)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/85/f130f2514fc9b21e0ab729e2e3d198ff.jpg?1653821608)
ハイライト映像です。
========
春のリーグ戦で、早稲田は勝ち点1、勝率.273に終わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/dc/e43559054153c80f723f918ef7269431.jpg?1653814068)
チームの打率、防御率、安打数、四死球、盗塁、失策
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/dc/e43559054153c80f723f918ef7269431.jpg?1653814068)
チームの打率、防御率、安打数、四死球、盗塁、失策
どの数字を見ても、上位校に差をつけられてしまいました。
打撃陣については、選球眼を磨いてボール球をきっちり見極めること。
蛭間くんにしても、ボール球に手を出して打撃が粗くなってしまっていました。
投手陣については、下級生に球威のある選手が何名かいますから、彼らの成長に期待したいです。
また、夏の練習では投内連携にも十分に時間をかけてほしいです。
ともあれ、夏にやるべきことは山積しています。
やるしかありませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6e/9da8fcbd9c767f6171a239797086e22a.jpg?1653824838)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6e/9da8fcbd9c767f6171a239797086e22a.jpg?1653824838)
ベストナインです。
ただし、早稲田は蚊帳の外です
🥺
========
栃木県佐野市で行われた招待試合 ラグビー早慶戦は、早稲田が快勝しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/32/0f184c4de628c1989898e7f0cdb59d55.jpg?1653814087)
今日からフレッシュリーグ(新人戦)が始まります。
ベンチ入りメンバーが楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1b/974437122c4be7fefc5e04bf689a2162.jpg?1653827736)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/65/1b2f870db551bc6712e74793004ee0f6.jpg?1653827767)
========
6月6日からは全日本大学野球選手権。
東京六大学代表の明治大学の優勝を期待しましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a8/95e72451de6e5160f1d0269993d71423.jpg?1653827840)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/4c/c27bddfe27cbf9c988759794bc9b0f0b.jpg?1653827854)