智を開く

本当の「生きる力」を求めて…

情報収集

2008-03-18 13:08:12 | 2008年度(平成20年度)小学校受験
東京の小学校は伝統ある学校が多く、情報は豊富にあります。
でも、埼玉の小学校は埼大附属とルーテル以外は新設校。
2005年の段階では星野もまだ開校していません。
開智、さとえ、西武文理の情報を手に入れることはなかなか容易ではありませんでした。
掲示板でスレッドを探してもあまりなく、あったとしても書き込みはわずか…

でも、掲示板などの口コミには真偽が疑わしいものもありますので、あくまで「参考」程度にとどめておいたほうがいいと思います。
在校生の保護者を装ったような悪意ある書き込みもあるような気がします。
たった一人の意見で、その学校の評価を決めるのも危険です。
私たち親は「風評」や「偏った見方」に振り回されやすいので、気をつけなければなりません。

小学受験は、中学受験と違ってまだまだマイナー。
受験情報誌は、学校のホームページ程度の情報しかないのに1冊2~3千円もするし…
問題集も、たかが過去問だけで、なんであんなに高いんでしょう
情報不足の親の弱みに付け込むな、コンニャロ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村
小学校・幼稚園受験 ブログランキングへ